今シーズンの朝の冷え込みも、やっと今日で終わりみたいですね!!
お早うございます。
大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です
(本日のトレ談話・・・
)
Q:ジョギングとランニングの違いは何ですか?
A:走るスピードの違い(脈拍含む)ですね!!
私が思っているのは、ジョギングとランニングの境目のスピードは10キロです。
10キロ以下ですとジョギング、10キロ以上ですとランニングだと思っています。
自分自身3年間、ほぼ毎日走り続けた結果から出した結論ですのでご了承下さい。
因みに現在は、筋トレをメインにしておりますので、減量期にも一切有酸素運動は行っておりません。
適度な食事制限とハードな筋トレだけで、理想の体型は手に入りますもので(笑)
※詳しくは、左サイドバーの一番上の方に有る、フェイスブックのマークをクリックしてご覧下さい!!
さて、玄関先の土間の補修の仕上げ日がやって来ました。
この日も朝から冷え込み、手もかじかむ寒さとなっていました。
そんな中、昼から気温は上がって来るとの予報に期待しつつ作業は順調良く進みました。
冬場の土間コン作業は、気温の変化にも注意が必要なんで気を使いますね。
▼それでは仕上げ作業の様子をご覧下さい▼
まずは仕上げ材の材料を作り、昨日取り付けておいたコーナー定規と面になる様に仕上げます。
仕上げは下地と違い、表面を丁寧に押える度に綺麗になって行きます。
3回、4回と時間をおきながら押えると、ご覧の様な綺麗な土間へと変化します。
そして、約4時間後には、生まれ変わった土間となりました。
割れて取れてしまっていた門柱の笠木や、2段目の土間のクラックや隙間、そして側溝の底塗りもついでに行いました。
工事中に発見した小さな不具合は、何時もついで工事で行わせて頂いております。
こうして、玄関先も綺麗になって、お客様にも大変喜んで頂きました。
当たり前以上の工事内容を心掛けておりますので、どうぞ次回も宜しくお願い致します!!
さて、明日の記事は、恒例のビフォー&アフターをお届け致します。
不具合が発生していた土間が生まれ変わった様子をお届け致しますのでお楽しみに!!
ご自宅に不具合が出て困っておられる事は無いでしょうか?
住まいに関する悩み事は何でもご相談下さい。
こんな私に興味を持って下さった方は・・・
072-877-0198 または メール&FAX
などで、お気軽にご一報下さいね~
皆様とお会いできる日を楽しみにお待ちしております。
それでは今日も頑張って行きましょう!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます