篠栗町柔道部(篠栗道場)裏

篠栗町スポーツ協会柔道部の裏ブログ。
本家はこちらhttp://ameblo.jp/sasaguri-judo/

合同練習会@篠栗(2月23日(日))

2014年02月23日 17時33分51秒 | 柔道(日々の練習)
「天気明朗ナレドモ、花粉多シ」
寒さも幾分緩み、かなり過ごしやすい気候の中、合同練習会が開催されました。
糟屋郡内、糸島方面、筑紫方面から、8道場くらい、総勢110名くらいの子供が集まり、切磋琢磨しました。


午前中は、元立ちを回していたようです。
「ようです」というのが申し訳ないところですが、事務作業に専念していたので、ほとんど見ていません。。

何と言っても、午後は、大会もどきをやることになっていましたので。
しかも、チャレンジングなことに、選手エントリー、組み合わせは当日作成ということにしました。
ついでに言うと、今回は、学年無差別、男女関係なく、体重別という形式をとりました。
公正を期するために、当日、会場にて体重測定です。

懸念(1)の体重測定ですが、篠栗道場の保護者の方によるサポートと、他道場先生の協力のおかげでスムースに済みました。
懸念(2)のトーナメント表の作成ですが、セメント先生から、参考資料をいただいていたので、その活用により効率よく作成できました。
そのおかげで、トーナメント表作成後に、昼食もゆっくり摂ることができ、無事、試合を行うことができました。
大体、試合で事務作業をしていると、「話しかけないで」と言いたくなるくらいにキリキリするのですが、今回は、そこまでには至りませんでしたね。




実は、記録と言うか、成績表を作成するということもあり、試合も、あまり見ていません。
が、学年別だとなかなか勝てない軽量選手が、水を得た魚のように頑張っている場面もあったし、低学年の子が、高学年の子に勝つという場面もあり、見る方も、やる方も、それなりに楽しい試合だったのではないでしょうか。

各道場の先生方、大変お世話になり、ありがとうございました。
篠栗道場の保護者の皆さま、お疲れさまでした。
今夜はゆっくり眠れることでしょう(^^;。
来年は???
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする