篠栗町柔道部(篠栗道場)裏

篠栗町スポーツ協会柔道部の裏ブログ。
本家はこちらhttp://ameblo.jp/sasaguri-judo/

春なのに、、、

2014年03月29日 21時21分17秒 | 柔道(日々の練習)
水・金のこと。

まずは、水曜日。

ルール説明の後、アヤカとのお別れがありました。
ご家族そろって、中部地方に引っ越されるとのこと。
残念です、、、

小さな頃から、柔道着を着ていました。練習中、よく道場の片隅で寝ていたことが思い出されます。
が、小学生になることには、敵なし。
県女子のチャンピオンにもなりました。
その後、県レベルのタイトルにこそ恵まれませんでしたが、それ以外の試合では、ほぼ敵なしでした。
団体戦でも、ポイントゲッターとして、大きな役割を果たしてくれ、間違いなく、篠栗道場躍進の原動力でした。

とにかく、元気でいてください。
そして、柔道続けてね。近代柔道に名前が載る日を待っています!

次に金曜日。
タクミとのお別れ。
ピアノに専念するとのこと。かなりの実力の持ち主だと聞いています。
お別れの挨拶も、予め用意していたらしく、素晴らしいものでした。
何かに、一生懸命になるというのは立派なことです。
それが、柔道でなかったというのは、柔道指導者としては残念ですが、自分の選んだ道で、しっかり頑張ってもらいたいと思います。
須恵の試合での、最後まであきらめない姿、印象に残っています。
あの気持ちがあれば、ピアノも頑張れますよね。

こちらも、元気で。
遠くに行くわけではないので、また気が向いたら篠栗武道館にて道着を着てください。

写真は、水曜日のもの。
誰が主役かわからないじゃないか(^^;。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする