Sasat's lane

カレーにラーメン、それに酒の日々。そしてたまには旅なんかも。

浦安 四畳半生粋

2006-05-12 | ラーメン(船橋近辺)

少々エナジィが出たのだろうか。
「今日は行っちゃる」
昼休みに電車に乗り、浦安へ。先日浦安にふらりと来たとき気になった、浦安駅前の「四畳半 生粋」へ。屋台のような軒先だが、奥にも少し席がある。

狭い店内、壁には山口智充のサインがあったり。
テーブルの上には少々変わったものはいくつか載っている。ラーメン屋でテーブルの上に唐辛子があるのも珍しいが、小さなメモ帳が載っている。山小屋などにある落書きノートのようなものだ。来店したさまざまな人がラーメンの感想などを書いている。なぜかドラえもんの絵が多い。それに対して店主がコメントを一つ一つ書いている。まめな主人ですね~。

しょうゆラーメンを注文。水菜、チャーシュー、メンマと標準的なトッピング。
スープは強烈な秋刀魚の香り。落書き帳でもしょうゆラーメンの評価は辛めなものが多かったけど、こりゃ~秋刀魚が好きな人じゃないとつらいだろね~。
sasatは大好きなのでオッケーだけどね!いっそ大根おろしでもつけたらどうでしょう?よわい縮れの中細麺、スープとの相性はなかなか妙かもしれません。
魚介だしのラーメンは大好きなので美味しく完食。

このお店はメンマが美味しいです。他の店に比べるととても細いメンマなのですが、これがなかなか程よい味加減で、メンマラーメンとかでも売れるんじゃないでしょうか。sasatは普段あまりメンマにこだわりはないのですが、このお店のメンマはかなりいけます。メンマごはんでもいいかもしれません。

チャーシューごはんも食べたのですが、サービス精神が旺盛すぎるのか、チャーシューだけでなくうずらやメンマなんかものかった上、しかもタレがかかっているので味が濃すぎ。これはふつうのごはんにして、ラーメンにのっかっているチャーシューとメンマでいただくのがいいかもしれませんね。

白いごはんと大根おろしセットとかあると、すんごいそそるかも・・・