goo blog サービス終了のお知らせ 

精華よもやま話   佐々木まさひこ議員のつぶやき

京都・精華町会議員佐々木まさひこのローカル日記

手話教室でのお話し

2012年07月31日 08時17分38秒 | 手話サークル

 先日、地元の手話教室・基礎コースで「ボランティア」についてお話しする機会があった。

 私自身の体験だが、30年近く前に、京都市内で結婚し、妊娠した聴覚障害の夫婦が、親にだまされて「堕胎」させられた事例をお話しした。

 少し言葉足らずだったかもしれないので、補足しておきたい。受講者の方、ご覧でしたら、他の受講者にも伝えてください。


 私の話し方では、「悪いのは、妻の両親」と受け止められかねないと思う。

 現象的には、そのようになるのかもしれないが、問題は、障害者同士の結婚・出産を社会全体で支え、応援することを期待できない社会状況だったことである。
 もし、ご両親が、地域の方や行政機関などを信頼できる状況にあったなら、娘をだまして中絶させるようなことにならなかったと思われる。

 ご両親にしても、苦渋の決断だっただろうと推測する。

 なぜなら、ご両親の立場で「自分の孫を殺す」ことを意味するからだ。

 誰も、そんな決断を望んでしたいとは思わないだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30日の「しんぶん赤旗」報道

2012年07月31日 08時11分50秒 | 各地・分野の動向

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼちぼち気がつき始めている

2012年07月31日 08時07分21秒 | 各地・分野の動向

 写真は東京新聞の記事

 私たちは、消費税増税しなくても財政再建できると、根拠も示して訴えてきた。

 消費増税の目的が「コンクリート」であることを、だから、衆院で自民・公明党が協力したことが明瞭だ。
 もしかしたら、自民党員・公明党員・民主党員や地方議員も、「思いこまされて」いたのかもしれない。

 参院の採決までに、この事実が国民の中に広がり、増税阻止ができることを願っている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクシマのテレビ

2012年07月31日 08時03分57秒 | 平和・憲法9条



  ご覧のように、福島のテレビには放射線濃度のテロップが今でも流れている。
 私も2度ほど福島入りしたが、お店の前にわざわざ「本日の放射線濃度」が表示されていたことを思い出した。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しタイム

2012年07月31日 08時02分57秒 | 今日のできごと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする