*くららばあさんnoひなたぼっこ*

庭のお花、時々お出かけの気まぐれブログです

感謝の日♡

2020-05-10 19:21:00 | 庭の花

今日はシトシト雨が降りました

母の日ですね

長女家族から 紫陽花が届きました

「コットンキャンディー」 ふわっとピンクで優しい花色です

 

日頃の出来事に疲れてしまいそうな時もありますが

お花はやすらぎをくれます

 

二女家族からは「クレマチス買ったよ~」

「何度も迷ってやっと買ったけど 届けに行けないわ~」と

車で1時間ちょっとの距離も県外の移動自粛

早く自由に行き来出来るようになれたらいいな~と祈ります

離れていても支えてくれる娘たちに感謝です

でも 物はいりませんよ 心だけで充分です

 

何となくストレスを感じる毎日

自分の為に 紫陽花買いました~

何もしていないのに ご褒美  自分への応援花です

 

島根県オリジナル紫陽花 「茜雲」

 

「茜雲」の花径7㎝   「コットンキャンディ」の花径15㎝

今年は この2種が仲間入りです

他にも 右奥には 数種の紫陽花がスタンバイ

今年は蕾も多いので期待しています

 

今日 ちょっと外に出ると 近所の方

「芍薬が咲いてる」と

咲き終わった牡丹の台木から出た芍薬

伸ばしたらいけないけど 少しお花を見たいと残したままでした

綺麗~ 上から見たら気付かないとこでした

見頃のお花を見ることができました

 よかった~ 教えていただいて!

牡丹の為なら 早く切り取らないといけないですね

右上には ↑ 赤いお花

先日から咲いている 数年前の母の日カーネーション

若い頃はよく枯らしていましたが

どういうわけか 数年 年越しし 咲いてくれます

こんなほったらかしの我が家で 変わらぬ赤い色の美しさ

ありがとうです

 

母の日に寄せて

亡母が 一緒に行ったバラ園で買ってくれたバラ

「グラニー」 咲き始めました 花径4㎝くらい

亡母は きっと今も 笑顔で

家族 子を 孫を 曽孫を応援してくれています

 

「私は歳をとり 五人の孫たちは大きくなりましたよ~

二人の娘も母を頑張っていますよ~

笑顔で頑張ります ありがとう」

 

亡母に「見せて」と

咲き始めた「グラニー」を切り 妹に届けました

 

お越しくださいましてありがとうございました

明日は晴れるといいな!(^o^)/~~~