![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/17/9fccc40d37f67ca11b70f1be18267a9e.jpg)
題 名 [淵の桜]
投 稿 者 鳴尾浜 さん
コ メ ン ト 淵の緑に桜が映えましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f7/9bfbcb2a16fb6e7e0fba89f66e460b63.jpg)
題 名 [茶摘み楽しい一日]
投 稿 者 ヒマワリちゃん さん
コ メ ン ト 6名の「茶摘み娘」による茶摘みが、高瀬町の茶畑で行われた。
報道関係取材は新聞社に地元テレビ、そして一般の人も一緒になって賑やかに撮影した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/47/3da465c5b7b879e57b3b49350e1a48aa.jpg)
題 名 [マナツル飛来]
投 稿 者 ヒマワリちゃん さん
コ メ ン ト 禎瑞の畑に保護鳥「マナツル」が飛来した。暖かく見守ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/94/e24c401a64eea815a797cfa1a9c8c5dd.jpg)
題 名 [小休止]
投 稿 者 ヒマワリちゃん さん
コ メ ン ト 土手一杯に咲き誇る芝桜を見乍ら、ちょっと小休止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/59/5fca2646cd5d3a6a2896ff8f820eeb91.jpg)
題 名 [名残の桜]
投 稿 者 きぬ太君 さん
コ メ ン ト 23日長楽寺の池に名残の桜が花筏に、水中から芽吹いた河骨の下に錦鯉が泳いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/33e9658e1a212415d20897a8184cc486.jpg)
題 名 [喉乾いた!]
投 稿 者 きぬ太君 さん
コ メ ン ト モンシロチョウがストローを伸ばして吸水行動をしていた。(4月20日長楽寺庭園)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ac/dd63358ef352b816b6a870b2319d522d.jpg)
題 名 [大好き!]
投 稿 者 きぬ太君 さん
コ メ ン ト キチョウが大好きな烏野豌豆(からすのえんどう)吸蜜をしていた。
花の周りで二頭が求愛行動が見られました。キチョウ(正式名称 キタキチョウ)と言う。
(4月23日長楽寺庭園)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/db/74625dec0f94a06a579d4c5926a5c0b5.jpg)
題 名 [花島観音]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 千葉市の小さなお寺ですが、天福寺(通称 花島観音)に西暦1256年に作成された
秘仏の十一面観音像が33年ぶりに御開帳されるとのことで出かけてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9e/5fadb8a45ed87d8692f9f8730969d057.jpg)
題 名 [秘仏開扉]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト いつもでしたら閑散としているお寺ですが、出遅れたため特設駐車場も満杯で入れず
稚児行列も見ることができませんで秘仏を拝むには長蛇の列に並ばなければならず諦めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fc/ff94f13bfd8677d70386bcc34eb9f9ab.jpg)
題 名 [枝垂れ一本桜]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 帰りがけに通った桜並木に一本だけ枝垂れ桜あり撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/03/5f8c22755ccdd2b65ea49267842e1ee0.jpg)
題 名 [筆竜胆]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 近くの弘法山にお花見に行った時に見つけた筆竜胆、小さくて素敵な花でした。踏まれないか心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b4/bc2f0fecc2150383ed2313f65eec826f.jpg)
題 名 [ヒトリシズカ]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 派手ではないけれど好きな花です。林の斜面に咲いていました。
桜は少し遅かったですがこの花を見られて行った甲斐がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6a/8e36f99fcfa721d7b92a4422b4328bba.jpg)
題 名 [もう直ぐ5月]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 行きはポールの固定など準備中。帰りは元気よく泳いでいました。
今日あ たりは川を挟んで沢山の鯉のぼりが泳いでいるかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c4/c62d684a64391f4a8075266a2f2a275f.jpg)
題 名 [爺ケ岳と桜]
投 稿 者 あずみん さん
コ メ ン ト 大町市は連休の今、桜が満開で、北アルプスと良く調和しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0f/4ea36ab37c4a3cf2fd12be53ac3bdd9d.jpg)
題 名 [菜の花と麦畑 ]
投 稿 者 あずみん さん
コ メ ン ト 残雪の常念岳がくっきりと見え、菜の花の黄色、麦畑の緑、山の白と色の共演です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/94/739ebfdff2d34be40b6c51f53969743c.jpg)
題 名 [新茶摘み ]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 夏も近づく八十八夜」の歌い出しで知られる『茶摘(ちゃつみ)』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0e/0457854f81f0136515523394ee4c1dcf.jpg)
題 名 [お遍路も立ち寄って ]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト ミツバツツジも満開で綺麗だな・・・チョット寄って行くか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9e/fa543d3fa16b8eb0774da460628823b2.jpg)
題 名 [軽快に ]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト シバザクラ咲く堤防を気持ちよく軽快に颯爽とサイクリング♪~