まい友愛写会サークル(写真投稿サイト)

まいまい写真部12月休止の後、全国の写真を愛する有志会員が「まい友愛写会サークル」集まり親睦とコミュを図る事を目的する。

  12月4日(月)  師走   11月27日(月)~12月3日(日)までの受付

2017-12-03 20:21:04 | 四季の自然風景


題     名  [つぶらな瞳]

投  稿  者  鳴尾浜  さん

コ メ ン ト  小鹿の眼は愛らしい




題     名  [傷ついた葉]

投  稿  者  ヒマワリちゃん  さん

コ メ ン ト  綺麗な色で楽しませて呉れた紅葉。傷つき枯れ初めいよいよ終焉です。




題     名  [重なる葉っぱ]

投  稿  者  ヒマワリちゃん  さん

コ メ ン ト  梢には僅かな量の葉、殆ど落葉しツツジの上、静かに何を思うのでしょうか。




題     名  [初冬の庭]

投  稿  者  ヒマワリちゃん  さん

コ メ ン ト  舞い落ちた紅葉の葉、早く落ちた葉は積み石と砂利道に、後から落ちた葉は未だ色が綺麗だった。




題     名  [チロリアン]

投  稿  者  ロビン です  さん

コ メ ン ト  今回は指定した色だけをカラーにし、背景はモノクロする「パートカラー」で撮ったものを添付させて頂きます。




題     名  [菊]

投  稿  者  ロビン です  さん

コ メ ン ト  同上




題     名  [パートカラー]

投  稿  者  ロビン です  さん

コ メ ン ト  同上




題     名  [ニラの種]

投  稿  者  きぬ太君  さん

コ メ ン ト  散策路の土手にニラの種がこぼれそうでした。




題     名  [パッカ-ン]

投  稿  者  きぬ太君  さん

コ メ ン ト  真弓の殻が割れていて、中の赤い実は野鳥のご馳走です。




題     名  [桜の冬芽]

投  稿  者  きぬ太君  さん

コ メ ン ト  桜もみじが終わる時期新しい花芽を準備しています。




題     名  [快晴の北アルプス]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  左から、北葛岳、針ノ木岳、蓮華岳です。針ノ木岳は針のように尖っています。




題     名  [焼き芋の焚火]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  農家の方がお孫さんの為に焼き芋を焼いていました。匂いとともに懐かしい思い出がよみがえりました。




題     名  [冬を告げる鳥]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  ハヤブサは渡り鳥ではありませんが寒くなると家の近くにやって来ます。自分にとっては「冬告げ鳥」です。




題     名  [チョウゲンボウ]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  この鳥も留鳥のはずですが寒くなると良く見かけます。

         ホバリングを下から撮るととても素敵ですが暫くそんな写真が撮れません。




題     名  [ホテルの7階から]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  ディズニーシーに孫娘達と行って来ました。朝起きたら道路を挟んで海でした。

         チェックアウトしようと最後に海を見たらスズカモがいて撮りました。




題     名  [佛木寺お礼参り]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  四国88ケ寺巡りの42番札所 佛木寺へ二人同行おへんろさんがお札納めにやって来た。




題     名  [子豚ちゃん]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  石鎚山の雪山道進むと大きな雑木が切られていた。年輪をよく見ると子豚ちゃんの顔に似ていた。




題     名  [留学生には心の境は無い]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  旧庄屋 毛利家守る会の会員が集まりて干し柿作りをしている。
         
         縁側で楽しく手を合わせて遊ぶ台湾・ブラジル・ジャカルタから来ている留学生には

         心の境は無く笑顔がたまらない。


コメント (53)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする