まい友愛写会サークル(写真投稿サイト)

まいまい写真部12月休止の後、全国の写真を愛する有志会員が「まい友愛写会サークル」集まり親睦とコミュを図る事を目的する。

  7月16日(月)  文 月  7月9日(月)~7月15日(日)までの受付

2018-07-15 19:44:21 | 四季の自然風景


題     名  [夜のお散歩]

投  稿  者  鳴尾浜  さん

コ メ ン ト  天王寺動物園のナイトツアーに行きましたw




題     名  [スポットライト]

投  稿  者  ガチャ  さん

コ メ ン ト  暗い蓮池でしたが花に日が差し込みスポットライトのように際立っておりました。




題     名  [別世界]

投  稿  者  ガチャ  さん

コ メ ン ト  連日の猛暑が続きますが、ここばかりは「別世界」のようでした。某ホテルの庭先の池にて。




題     名  [横顔美人]

投  稿  者  パンプキン  さん

コ メ ン ト  庭のオニユリが今年もきれいに咲きました。




題     名  [スイカズラ(忍冬)]

投  稿  者  ロビン です さん

コ メ ン ト  今年も庭に咲きました。




題     名  [イワタバコ ピンク]

投  稿  者  ロビン です さん

コ メ ン ト  我家の庭に咲いた花。




題     名  [鷺 草]

投  稿  者  ロビン です さん

コ メ ン ト  我家の庭に昨夏の花。




題     名  [本当の花が咲いたヨ!]

投  稿  者  太っちょ猫さん さん

コ メ ン ト  「本当の・・・」 砂糖菓子のような小さな蕾が弾けて、ガクアジサイの真花が咲きましたヨ!




題     名  [ウェディングハットのよう・・]

投  稿  者  太っちょ猫さん さん

コ メ ン ト  「ウェディングハットの・・・」小さな白花が沢山集まったアジサイ・・・アナベル。清楚で素敵です。




題     名  [畔のオオマツヨイグサ]

投  稿  者  あずみん さん

コ メ ン ト  散歩中、田の畔に、直径5㎝程の大輪の花が見事に咲いていました。




題     名  [信濃富士と月見草]

投  稿  者  あずみん さん

コ メ ン ト  「富士には月見草がよく似合う」にならって。オオマツヨイグサは通称「月見草」とも呼ばれているので、信濃富士(2268m)と

          一緒に撮ってみました。




題     名  [熱戦の始まり]

投  稿  者  イゴマ さん

コ メ ン ト  平塚の総合公園の球場で夏の高校野球の神奈川大会が始まりました。両校の旗や日の丸の旗が印象的でした。




題     名  [少し寂しい?]

投  稿  者  イゴマ さん

コ メ ン ト  球場の隙間から覗いてみましたが応援の人達以外はいない感じ、でもプレーには熱がこもっていました。




題     名  [ヤマユ リ]

投  稿  者  イゴマ さん

コ メ ン ト  大好きな花です。近くの弘法山の登山道には沢山咲きますが暑くて行く気が起こりませんでした。
        
         ウォーキング途中で一輪だけ見つけました。




題     名  [神秘な水苔の森]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  妖精の森、巨岩と苔が幻想的な山犬嶽である。昔は女人禁制の山伏修験道の山であった。




題     名  [樫原の原風景]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  日本の棚田百選に選ばれている徳島県上勝町にある樫原の棚田である。




題     名  [万年草]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  強健な多肉植物、乾燥に強い。神秘的な緑の水苔の森で岩壁に強く張り付いて花咲かせていた。


コメント (69)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする