![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f5/f4359115590c3b1116189a03819d352b.jpg)
題 名 [恐るべき群れ集団]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 静かにメジロたちが森の水飲み場に飛んできて水浴びしているシーン撮影している時に
周りの木立がざわつき始め次々と鳥の群れ落ち葉カサカサ音立てながら低木の山茶花の
木の下に入り込むソウシチョウ。水飲み場近くの高い山茶花の葉の裏側や重美に身を隠し
群れ集まったかと思えば一気に水飲み場へ下りて水飲み水浴びする鳥おり一瞬の激しい
行動で飛び去って行くゲリラのような動きに驚かされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/be/988bf51a37764072b67da17ebfecc8c8.jpg)
題 名 [エナガの飛び込み]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 水泳50m競泳飛び込みの寸前のエナガのポーズである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/35/f44ff45015cdb6b9635d502e3f3693a9.jpg)
題 名 [エナガの飛び込み]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト ルリビタキは森の中でよく囀っているので喉かわき水をよく飲むが水浴びは
あまり見ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/95/2e4291e9b055ff2b175927ee2658bfa4.jpg)
題 名 [見合って見合って]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト コロナに恐怖を感じながらこのような時に笑って頂けるものはないかと探してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5b/c700d8933faf9226c147bfcf71c45419.jpg)
題 名 [人参入浴]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト コロナに恐怖を感じながらこのような時に笑って頂けるものはないかと探してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a8/d793e78ab6f598ec338e58daede09aed.jpg)
題 名 [大根入浴]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト コロナに恐怖を感じながらこのような時に笑って頂けるものはないかと探してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/09/bdb6e95aa2081599e86c0e7661f33f2d.jpg)
題 名 [鹿の忘れ物]
投 稿 者 鳴尾浜 さん さん
コ メ ン ト 通勤途中で見つけましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/24/2b6676ec60482db6240feaf0c73bab12.jpg)
題 名 [菜の花と富士山]
投 稿 者 イゴマ さん さん
コ メ ン ト 隣町の二宮町にある吾妻山公園に行くと菜の花を前景に富士山の全景を撮れますが、
今回は花菜ガーデンで我慢しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9a/b8fb9f90781b92c6d9bcc787e1899cb5.jpg)
題 名 [輝]
投 稿 者 イゴマ さん さん
コ メ ン ト 目では綺麗に見えるのにカメラで美しく撮るのは難しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d0/715462610f1f35aea2aeae12624ba802.jpg)
題 名 [小さな命]
投 稿 者 イゴマ さん さん
コ メ ン ト モクレンの一種の葉裏に小さな蜘蛛を見付けました。
左手の人差し指を一緒に撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0a/83fd8dfadab9c1729651a35471db6484.jpg)
題 名 [諏訪湖の今]
投 稿 者 あずみん さん さん
コ メ ン ト 前回の「凍った諏訪湖」で御神渡り出現が期待されると書きましたが、
すっかり氷が解けてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fb/5a3750aa79f63cb41a33821984592366.jpg)
題 名 [赤く染まる八ヶ岳連峰]
投 稿 者 あずみん さん さん
コ メ ン ト 訪湖SAから東南方向に夕日で赤く染まった八ヶ岳連峰が見えました。
前回の諏訪湖から見た穂高連峰とは反対方向です。