![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/30/9400e2323858eea5706530317122477a.jpg)
題 名 [次行くよ!]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト 彼岸花にとまっていた蝶にピントが合いシャッター押した瞬間に飛び立っていました。
花が少し草臥れていたので次の花に飛んで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/2a1349230bf29e2c49b9a239c64ed3d6.jpg)
題 名 [ホトトギス]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト この場所は沢山のホトトギスがまだ咲いていてオオスカシバが数匹蜜を吸いに来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fa/91e7eba85570f6cfb2e8bfd71d0d9a44.jpg)
題 名 [シュウメイギク]
投 稿 者 イゴマ さん
コ メ ン ト どう言う訳か私のウォーキングルートにはピンクのシュウメイギクしか見る事が出来ません。
花菜ガーデンに行くと白いのも見る事が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1c/7e038ac1ff598477bf1cae9abee19b21.jpg)
題 名 [八ヶ岳と牛]
投 稿 者 あずみん さん
コ メ ン ト 美ヶ原高原牧場の牛でお腹が大きく、もうすぐ里に下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/70/a2e28fdfe2d0ef0560dd13138bedd4d3.jpg)
題 名 [八ヶ岳と馬]
投 稿 者 あずみん さん
コ メ ン ト 牧場には馬やポニーもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1e/4878a61abe3ad24eb548c9e4932aece4.jpg)
題 名 [美ヶ原高原のテレビ塔]
投 稿 者 あずみん さん
コ メ ン ト 高原のテレビ塔の横にはうっすらと北アルプスの槍ヶ岳が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8b/ba87e64da39da706caa9ce48772b1573.jpg)
題 名 [シュウメイギク]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト ご近所の農家の畑に咲いていたシュウメイギクである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c8/eb32264036962f0a241d5a77194b1448.jpg)
題 名 [ウコンの花]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 秋ウコンの根茎は肝機能を強化するクルクミンを豊富に含み、二日酔い防止やカレーのスパイスの
ターメリック、染料としても使われています。花言葉の「乙女の香り」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fe/e46e1c43b7ada5f9bc6b59988360f6af.jpg)
題 名 [鉱山社宅跡に彼岸花]
投 稿 者 すばるちゃん さん
コ メ ン ト 昭和46年別子銅山閉鎖当時の鉱山社宅一斉に住民は全国各地へ疎開した後地に咲いた彼岸花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c3/7fb97778e602550a31c9cbc32afef037.jpg)
題 名 [段菊]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 我が家に咲いた花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/91/f1483b0dac4548116033ce7523d3b919.jpg)
題 名 [黄ホトトギス]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 我が家に咲いた花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/38/ebf63890af76ea6ad3bab4b229075f96.jpg)
題 名 [湾曲棚田]
投 稿 者 鳴尾浜 さん
コ メ ン ト きれいなカーブに見とれました
秋先の花々が並べられました。
彼岸花に止まっていたアゲハチョウがシャッター切る瞬間に飛んでしまいましたが躍動感ある動き撮れているのが素晴らしいです。
[ホトトギス]にもアブハチが飛んで来るいい場面撮れてます。
花の色濃くて綺麗です。
久し振りに3作品掲載ありがとうございます。
八ヶ岳と牛や馬が放牧されて餌食べている いいですね。
美ヶ原高原のテレビ塔は小高い山の上にあるのでしょうか???
最近投稿に苦心しながらも掲載諦めずありがとうございます。
[段菊]は初めて見る花で名前も初めてです。
菊の仲間と思われますが形華が菊とは似ていませんね。
黄ホトトギスはいい色の花で珍しいです。
棚田を歩かれて撮られたのでしょうか。
私の取り方としての構図のことですが、湾曲した棚田活協調して写すために下段手前の草むらの上でカットされて撮られた方が良いように思います。
通常3点を送信していましたが、エラーで送信できないため、今回は2点でテスト送信させて頂きました。
明日にはスマホ修復のためドコモに行ってきますので回復できればと期待しています。
ホトトギスは今が盛りですね、シュウメイ菊も素敵です。
もう行けませんが美ヶ原忘れられない風景です。
ウコンの花は初めて見ました、過去にショウガのような根塊を植えたことがありますが、栽培に失敗し花を見ることは叶いませんでした。
千葉にも棚田百選に選ばれた所がありますが、老いた身は行く元気もなくなりました。
IT時代ですからPCダメならスマホで送信できるように繋いでおかないとイザ困ります。
小生も管理人としてう回路を考えておかないとなりません。
次回は3作品待っております。