さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

疲労困憊

2008-04-05 01:48:24 | くらし
本人には大きい自覚が無かったのですが、やはり、疲れが蓄積されているらしく、少しがんばると、その後に・・緊張が弛んだときに「冷や汗」と「軽い貧血状態」が起こります。そして、今のように、夜中に目が覚めてしまいます。
隣近所から、後々、何かといわれた時に、いちいち返答するのが面倒で、電気の明かりをつけずに、家の中を移動します。
一時的に、盲目状態になります。慣れて暮らしている家の中だし、今は一人暮らし状態なので、物のありかが見えなくても分かりますので、勝手に移動・行動できます。

今日分かったんだけど[E:clock]私の体が自然に[E:sleepy]目覚める時刻は午前8時[E:eye]のようです。(コレでは、[E:downwardright]遅刻になりますから、無理に毎日二時間・早目に起こしていることになります。)それから[E:catface]布団の中で[E:bleah]一時間ぐらい身体を慣らしていると「家事を[E:gawk]消化しなければ[E:coldsweats02]ぁ・・・!」という気持ちに、一時的に[E:angry]なりますが、午前中はこのまま[E:coldsweats01]ダラダラ[E:catface]したいよう!
しかし、[E:car]今日すべき[E:moneybag][E:t-shirt][E:chair]ことは、[E:fuji]山ほどあるのだ![E:annoy][E:punch]えい、やー!起き上がろう・・いや、[E:sad]もう少し・・・こんな状態のままで・・・・[E:despair]ムダに[E:shock]一日[E:sun]が、半日が[E:shine]消えている・・・うん[E:bearing]げー![E:sweat01]やばい!

・・ということで[E:soon]出かけました。お豆腐[E:smile]を買いに岩手県の「源太(誤字?)」に。
そこで「豆乳」と「青豆のおぼろ豆腐」に「湯葉」を購入してから「[E:spa]ホットハーブ錦秋(ホットハーブ キンシュウ)〒029-5507岩手県和賀郡湯田町大沓36-63-4」に[E:foot]向かいました。
錦秋湖畔の最高の[E:hospital]温泉保養地なのだそうですが・・・ナトリウム硫酸塩・塩化物泉(アルカリ性高温泉)で神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・うちみ・くじき・痔疾・冷え症・疲労回復の効能があるとのこと。
あったまりました・ワン[E:dog]
http://www.kitakami.ne.jp/~hot/map/pdf/Map_h.pdf がアクセスマップですが・・使っているソフトによっては、見ることが出来るのかどうか、不明です。そのソフトが何か・・ときかれましても・・わかりまっしぇん[E:ng]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする