昨夜は習字の添削で湯沢・西清水町会館へGO・・・到着して少し経った頃、ドンと大きな地響きがあった。
「勘違いじゃないよね?!」って思った私は、天井を見上げてフリーズ・・・・・紐類は大きく揺れていなかったが、楕円形の大きな鏡が、鴨居にあたる横柱から下がったまんま(壁から浮いているのか)暫らくの間、チロチロと揺れていた訳よ。
いつものさきがけWeb「大仙市で震度2 宮城沖が震源」
3日午後6時40分ごろ、宮城県沖を震源とする地震があり、同県石巻市で震度4を観測した。
本県では、大仙市で震度2、秋田市など広い範囲で震度1を記録した。(2012/10/03 18:49 更新)
うん、ひろいはんいで・・って、その時、音が大きくって吃驚したよ!
その前の地震より、瞬間的だったし、横揺れがなかったから怖さはあんまり感じなかったけれど、海辺の方や風の強い地域に多い「瓦屋根のお宅」では、こういう縦の衝撃は、危険度が大きいんでしょうね?
この辺では雪の量が半端ではないから、重さに耐える家なので、縦の地震でつぶれるのは「本格的に老朽化したお宅のみ」のはずです。
次の日の「地域の方々への安否確認」も、この程度では動き出しませんでした。
この頃は寒いような暑いような“変な気温状態”が続いていて、油っぽいおかずの食事はキツイっす!でも、スパゲッティとか焼きそばとかなら“油が入っているはず”でも口の中に入っていくから、不思議に思っています。
注文していた毛筆・熊野筆(なでしこジャパンが「ごほうび」にいただいたのも熊野筆だよね?)が、届きました。
![Dsc01420 Dsc01420](http://satto-a.blog.ocn.ne.jp/sa/images/2012/10/04/dsc01420.jpg)
毛の量で値段が決まるわけではないので、この二本のうちでは、細筆の方がお高いのンです!
臨書の練習・・書かなくっちゃ・・・自信を・・って、持てないから練習しないといけないのでしょうか?
ふーむ、きっついなぁ。
筆・・・カタログを見ていたら、表紙に使われている製品が欲しくなってきた。
いかん、いかん・・その人の持っている力に合わせたものでないと、使いこなせないで終わってしまうぞえ
やばっ ><
「勘違いじゃないよね?!」って思った私は、天井を見上げてフリーズ・・・・・紐類は大きく揺れていなかったが、楕円形の大きな鏡が、鴨居にあたる横柱から下がったまんま(壁から浮いているのか)暫らくの間、チロチロと揺れていた訳よ。
いつものさきがけWeb「大仙市で震度2 宮城沖が震源」
3日午後6時40分ごろ、宮城県沖を震源とする地震があり、同県石巻市で震度4を観測した。
本県では、大仙市で震度2、秋田市など広い範囲で震度1を記録した。(2012/10/03 18:49 更新)
うん、ひろいはんいで・・って、その時、音が大きくって吃驚したよ!
その前の地震より、瞬間的だったし、横揺れがなかったから怖さはあんまり感じなかったけれど、海辺の方や風の強い地域に多い「瓦屋根のお宅」では、こういう縦の衝撃は、危険度が大きいんでしょうね?
この辺では雪の量が半端ではないから、重さに耐える家なので、縦の地震でつぶれるのは「本格的に老朽化したお宅のみ」のはずです。
次の日の「地域の方々への安否確認」も、この程度では動き出しませんでした。
この頃は寒いような暑いような“変な気温状態”が続いていて、油っぽいおかずの食事はキツイっす!でも、スパゲッティとか焼きそばとかなら“油が入っているはず”でも口の中に入っていくから、不思議に思っています。
注文していた毛筆・熊野筆(なでしこジャパンが「ごほうび」にいただいたのも熊野筆だよね?)が、届きました。
![Dsc01420 Dsc01420](http://satto-a.blog.ocn.ne.jp/sa/images/2012/10/04/dsc01420.jpg)
毛の量で値段が決まるわけではないので、この二本のうちでは、細筆の方がお高いのンです!
臨書の練習・・書かなくっちゃ・・・自信を・・って、持てないから練習しないといけないのでしょうか?
ふーむ、きっついなぁ。
筆・・・カタログを見ていたら、表紙に使われている製品が欲しくなってきた。
いかん、いかん・・その人の持っている力に合わせたものでないと、使いこなせないで終わってしまうぞえ
やばっ ><