さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

黒の日

2021-09-06 11:25:20 | 日記
お気に入りの黒いアイテム、見せて!

96のひは、くろいのかぁ・・・・・
車・ナビは「妹の日」といったような気がします。


黒いの、いっぱい持っていますよ!
あるっていうか、ありすぎなくらいの生活をしてきたんですもん。




四季を通して着られる衣類のセットアップで、全身真っ黒にできます‥出来るはずです。


お貸しして、いまだに戻ってきていないモノもありますが、モノトーンは基本ですものね。

白黒の世界は、日常の世界です。










テレビニュースによると、この日がいつの日にか天皇誕生日として祝日になるらしいのですね?
12月末の忙しい時期に、思わぬ日が休みであることに気が付かなくって、仕事の段取りが狂ったのは、平成元年の事だったのでしょう。
いまは・・いつでしたっけ?勤務をしていなくなったのと、今年のカレンダーの大規模な修正があったために、頭が追いついていきません。
日付で祝日だったものが月曜日に集中させられたのも、私にとってはストレス極まりないことでして・・・時代遅れのオイボレですから。
私が生きているうちに今日が祝日になる・・・そういうことにはならないんだと思いますが、こればかりは順番通りとは限りませんから、わかりませんね。
あら、こんなことを発言したら不敬罪で捕まっちゃうのかしら?







秋田さきがけWEBニュース
秋田県と秋田市は6日、新たに9人が新型コロナウイルスに感染したと発表
*県が発表したのは、10代から90歳以上の男女6人と年齢、性別非公表の1人の計7人
*秋田市が発表したのは50代男性教職員と40代男性消防署員
県内の感染者は累計1696人

テレビ放送によると高校クラスターが、県中央で出ているそうです。
湯沢市も、一人・・とのことでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノー・レジ袋の日 | トップ | クリーナーの日だそうです »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿