さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

2/3 立春

2025-02-03 08:47:45 | 日記
最近誰かに手紙書いた?

絵心が無い人だから絵手紙は書けないし、手紙を書くのって、昔から苦手
レターセットなど、カラフルな文房具類を趣味で集めていたのですが、つかうことなく・・・
生存確認してくださる方々のために、ここに、こうやって現状報告を打ち込むのが精一杯です



今日は旧暦乙巳正月・一月(大)六日 中潮 立春 曹洞宗大本山總持寺節分会 四緑 赤口 みづのと・う 廿八宿は「張」の月曜日



今朝方に見た夢は、自力で秋田市まで行って、なんとゴーカート競技のようなのに参加するお誘いがあって・・行くのはよいけれども、参加したら、疲れてしまって戻りには運転が危険だからお断りしようとしたら「車内で泊まって帰ったらいいじゃん」?!
車に泊まったら、エコノミー症候群になりやすい体質だから、簡単に言ってもらいたくないわぁ
・・・そういうところで目が覚めました。


実は、もうすぐ免許の書き換えで、秋田の免許祖センターに行って半日係で即日交付をしていただくか、自宅近くの警察署に申請と講習会の二日・二回行って受け取って来る・・という二種類の更新方法があります。
どちらにするのか、まだ迷っています。


昨夜、夜中のテレビの天気予報でこのあたりの最低気温がー8度と出ていたので、慌てて台所の上水道の止水栓をしめて水を落して眠りました。

今朝の道路状態は、乾いてでもいるような感じに見えるのですが、凍結によってそう見えるだけの状態なのです。
アスファルト表面にある残雪は、柔らかいガラスのような皓ている状態で、私の体重でバリバリと割れます。
ところによってはツルツルで滑って転びそうな氷の状態のところもあります。
太陽が澄んでいて、お月さまが出ているのかぁ‥と思うような景色で、日差しはありませんでした。
この時期のお月さまは三日月状態で西の空にあるはずですから、真ん丸で東の空に出ているのは太陽なのですよね。
勘違いしそうな景色の中を動いてきました。


寒いので、居間の暖房をつけてテーブルや大きな下敷きを出して、2月の14種類の課題にそろそろ手を付け始めないといけないのですが、テレビの前に座り込んで・・どころか、すぐに布団に潜り込んで眠ってしまいます。
困ったもんだぁ
それでも、今朝、送り出しをしたその足で、玄関の鬼の面を片付けて、桃の花と菜の花の造花セットを出しました。
雛飾りを出すのは、流石にまだ早いですよね


昨日の料亭石川で開催された「節分オバケ」の様子は、どうだったのでしょうか・・御大尽様がたは、どんなメンバーだったのでしょうか
風流を楽しめて、9000円を支払えるお客様だけが参加できるんでしょう!
お酒をたしなんだら、車の代行料金の上乗せも考えて・・・年金暮らしでは、参加できかねます



今日の皿弁当は食べやすかったわぁ



テレビをつけたら、箱根などで、降雪や凍結の道をノーマルタイヤで運行して、とまっている様子が報道されていました。
秋田では、降雪がほとんどないような暖冬であっても、冬になったらスタッドレスタイヤを履くのは常識なことなので・・・
そういう意味では、常識っていうのは、地域ごとに異なるのでしょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/2 節分ですね

2025-02-02 10:16:56 | 日記
追い払いたいものある?

そりゃぁ「災・魔」「老い・シ」「病」でしょう!!

老化だけは…時間の経過だけは、どんな人にも平等に訪れ、シは、生まれてきたからには必ず訪れるものですけれどもね




今日は旧暦乙巳正月・一月(大)五日 中潮 節分 豆まき のり巻きの日 奈良春日大社節分万燈籠 尾鷲ヤーヤ祭り(1~5日) 大雄山道了尊豆撒祭 三碧 大安 みづのえ・とら 廿八宿は「星」の日曜日

日めくりには「心の駒に手綱許すな」という記載があります・・・どのようにとれば=理解すればよいのでしょうか?



中途半端な時間帯に、いろんな方から連絡が入ります。
今日の予定として、鍼灸治療だけはかえることなく、その目標予定消化のために動くのですが・・・
さて、何から始めましょうか

御昼は、増田の蔵のカフェにて


日が暮れる頃のTVでは県内、県南の冬まつり2025の放送があり、雄勝の雪まつりについても放送があった後で





秋田県南だけでも、雪まつりは沢山あるんですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/1 

2025-02-01 09:41:37 | 日記
よく見るテレビ番組は?

「ちこちゃんにしかられる」「どきゅめんと72じかん」
あと、なにかな



きょうはきゅうれきしょうがつ・いちがつ(だい)よっか ちゅうしお てれびほうそうきねんび しょうえねるぎーげっかん しょうえねるぎーのひ そうとうしゅうだいほんざんえいへいじほうおんせっしん(~8日) 二黒 仏滅 かのと・うし 廿八宿は「柳」の土曜日



寒さのためか、最初、パソコンがインターネットにつながらなくって、、ようやくつながったと思っても、反応が遅くって、しかも漢字変換ができませんでした。



外は吹雪です。道沿いの山並みがよく見えないぐらいだったので、慎重に運転して出て行きました。
戻ってきてテレビの天気予報を見たら、大阪のあたりに高気圧があって、西高東低の天気予報図となっていました。

毎日三度三度の食事の献立に迷っています。ドンドン食材が無くなっていきます。
この豪雪状態もあって、この頃では一人外食に出て行く気力も、冷蔵庫にある食材を補充するために毎日の買い出しに行く気力もありません。
独り暮らしになって、食材をいかに無駄にしないように・・傷ませないうちに上手く食べるかが課題となっています。
最初は冷凍庫が満杯になって、その次の食材がはいりきらなくなってしまっていましたが、
この頃では、アイスなどを主流として、冷凍品は少なめ・ほどほどの量にキープできるようになりました。

買い置きしてあった今夜の子どもたちのおやつ用の最後のサツマイモのうち一本が腐って・・カビが生えていました。
今夜の子どもたちのおやつのお芋は、一本足りない状態となります。

冬期間の買い置き野菜や果物が傷み始めたということは、もう、春が近いのでしょうか
明日が春分ですものね



一日だから、広報が届いていました。
犬っこまつり2025の会場図・・・掲載できるかしら?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/31 げつまつです・・はやいなぁ 愛妻家の日??

2025-01-31 08:28:39 | 日記
仲良く過ごすためのルールある?


妻どころか、夫もパートナーも同居家族も無いモノに、この質問はありえないよなぁ
わっかんないよ・・・想像では、たぶん「短気は損気」というような内容で、思いやりを持つことなのでしょうね、きっと



今日は旧暦乙巳一月(大)三日 中潮 そばの日 不成就日 一粒万倍日 一白 先負 かのえ・ね 廿八宿は「鬼」の金曜日で月末なのです



お日様が見えない物凄い吹雪で、玄関前の積雪量も多くって、道でも(ちょっと離れると)前を行く車の色がわからず、テールランプしか見えなくなります。

今日の車のラジオから聞こえるFMゆーとぴあの「元気で行ってらっしゃい」出演者は「てらさわ えにし」という名前の男の子
あおぞらこども園が網羅する管轄内に「てらさわ」という家系世帯はなかったはずなので、転勤族か、マスオさん状態のお婿さんのお宅なのでしょうか?
まぁ、見事に子どもらしい子どもさんで、将来の夢は「背が大きくなりたい」のだそうです。
「誰に『行ってらっしゃい』をする?」という問いに、全員(おばあちゃんもいたなぁ)の家族名をあげて、しかも「いってらっしゃ」じゃなくって「ばいばい」とあいさつ・・・いつもそういう挨拶をして出掛けているんでしょうね。
放送を聞いていて、ついついふふッと笑みを浮かべてしまいました。


金曜日の午前中に2月号の課題を数枚書かなければ・・と、思っていたのですが、出かけて済ませなければならない用事が複数あります。
2月号課題を一枚も書けないままで、教室に指導を受けに行くしかないのかもしれません。

創作科の漢字は「壽萬年祚百世」の六文字
楽府詩集郊廟歌辞の梁郊祀樂章に収録されている慶和の一節で、趙光逢の作
全唐詩では第16巻「寿命は万年も、幸福は百代も」と・・・
お正月の掛け軸使われている内容らしいく、屏風にも書かれているらしいのです。
条幅には書き表し易いらしくって、検索すると軸にしたいろんな書体の画像が出て来ますが、条幅に書くのではなく、全紙半分に書くとなるとバランスが難しい><:)




近くに用事があったので、秋田湯乃華芸妓の御二人向けに書道のお手本を事務所の郵便受けに入れてきました。

明後日の日曜日が節分で「オバケの日」ですから、準備でどなたかがいらっしゃるものだと思ったのですが、ワゴン車が出て行ったあとしかありませんでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/30 都会では春節で、お客様が多くいらしているようですね

2025-01-30 10:18:58 | 日記
肉と魚よく食べるのはどっち?


どちらもあまり食べていません。
手に入る野菜と穀類中心の食事で、それに宅配の乳製品が加わっている食生活です。
月に一度は知人とお肉の入った店屋物を食べに行き、鰹節以外の魚は缶詰がほとんどでしたが・・そういえば、この頃では買い置きの缶詰を開けた記憶がありません。
殆ど賞味期限はない缶詰ですが、身体のためにも野菜鍋などに入れて食べて、非常時用の買い置きを回したほうが良いのでしょう



今日は旧暦一月(大)二日 大潮 3分間電話の日 九紫 友引 つちのと・み 廿八宿は「井」の木曜日



ここのところ周りの人の用事に引っ張り出され、毎日のように、あちらこちらに運転して出かけていました。
お疲れモードが酷くなって、車の運転も危険となり、今朝は久しぶりにゆっくりと寝坊させていただきました。
明日の教室に持って行く「添削していただく2月号作品」が一枚も出来ていないのに、さっき、ようやく気付きました。
墨の膠の伸びを考えて、部屋の中を温めて書かなければ・・・
この頃では劣化(老化?)によって体力も気力もすぐれなくって、なかなか書けなくなってきているうえに、
2月は日数が少ない月なので〆切も早く、このままでは14作品の提出が間に合わなくなりますからね。
いつものように「頑張れ・・」と、自分にいえる状態ではないみたいですが、寝てばかりではいけないですよね


何も食べないのはいけないだろうと思っても、調理をまともには出来なくって、
お昼ご飯には、味の素の「こがしニンニク ザ★®チャーハン。」を電子レンジで温めて、おなかに入れました。

味の素冷凍 ザ・チャーハン 600g×20袋Amazon(アマゾン)

[冷凍] 味の素 ザ★チャーハン 580g×10袋Amazon(アマゾン)

[冷凍] 味の素 ザ★チャーハン 580g×5袋Amazon(アマゾン)

[冷凍] 味の素 ザ★®チャーハン 580gX3個Amazon(アマゾン)

食べ比べ 炒飯 セット ザ・チャーハン 600g 2人前 1袋 本格炒め炒飯 450g 1袋 計2袋セット 味の素 ニチレイ 冷凍Amazon(アマゾン)

あれ?? こんなに高くない冷凍食品だと思って購入しています。



テレビで「ロマンス詐欺」についても特集しています。

被害にあった方って、なんで、そんなに送金できるお金が、あるのでしょうか
俗にいう「投げ銭」や「課金」さえも出来ないのに・・よく「こうやって1000万円貯めました!」とかいう番組や記事がありますが、収入が100万円単位の年収しかない秋田県人では、単位違いの金額がたまる訳はないわけでして・・・数学的に不可能なのですものね。


部屋にこもっている間にも、埼玉県の道路陥没やアメリカの航空機墜落など、世界情勢・世界規模のニュースが入ってきます。
中国ではしょっちゅうあった道路の穴の事故が、日本でも起こっていることにびっくりし、
世界中で起きている航空機の事故での海外バージョンの生存率の低さ、日本の飛行機・飛行場の生存率の高さ・・いろんなケースを座っていても見る事が出来ます。
戦争現場になっていない日本ですが、この間の駅前での三人殺傷事件もあります
犯人は、生活保護を受けていたのに水道も電気も止まっていたのだだそうです・・・
私たちよりも豊かな生活が出来ている収支なはずのなのに、おっかしいなぁ



はじめてのお使い・・あれから13年のお宅の裏側から見た雪の状態です。
はるは、まだまだ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする