さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

きしめんの日

2022-10-26 11:10:46 | 日記
名古屋の観光名所といえば?

しらん・・名古屋って、行ったことあったっけ??
私には御縁が無い様な気がします。

頂き物の稲庭うどんを食べていますから、
きしめんは、わざわざ購入しないといけないので、一段とご縁がございません。



今日は旧暦十月二日 原子力の日 八せん始め 九紫 大安 みづのえ・ね 廿八宿は「箕」の水曜日




冬布団の掛布団を足元だけでなく全身に掛けないと寒すぎて…寝ている間もストーブが無いと寒いぐらいになりました。
身体が冷えるから、トイレに行く回数が増えてきています。
真冬の服装になり、まだ寄せ終わっていない夏物が「ウザイ」と感じるのですが身動きしたくない…燃え尽きた気分です。



11月号の手本を見たら隷書体や篆書体は難しくなってきていて、10月は昇級試験課題になっていたので休んだから、段階が一度飛んでいるのでぱっと見に書けない気がします。

刻々とドンドンと難しくなってきていますから、指導してくださる人がいないと書くのが大変で、提出するのをあきらめる方が回数を重ねる度に出て来る・増えて来るのではないのかなぁ?




それにしても、寒い…ストーブの前から離れたくない



これを食べながらテレビを見ていたら、おうち自体もそうだけれども、時計やバッグやアクセサリーなどで、高級なものをお持ちな方の品々が物凄い・・
キャバ嬢で年商30億円のかたなんですって。


若い時にそれなりに購入できたので、まあまあのアクセサリや時計やバッグを一応は持っていても、どっちかというと金属アレルギーっぽい体質な私だから、どんどん身に付けるのをやめていって、今では本当に何も身に着けていないんですよ。


旅行に行くときには・・特にフランスに行った時には、スリなどの被害に合わないために、二回とも布っぽいショルダーバック(ズタ袋)などだらけで、一切の高級ブランドなしの実用品だらけの装備で出かけたんです。
少しぐらいは持って行って身に着けたほうが”こ・ば・か”にされないで済んでいたんでしょうね。
気位を高く保つよりも、安全面を最優先したのがよくなかったんでしょうか?
見た目による待遇って、やっぱり「ある」んですね。


まぁ、小さい時から身についているケチっぽい生活習慣は簡単にはなおらないんでしょうけれども、これでも必要経費を出すときにはちゃんと出しています。


バッグはVuittonのエピ・ケニアブラウンのシリーズを専用に購入(もう古いシリーズになっちゃいました。いくつ持っているのかな・・数えたことがない)していたんだし、時計はSEIKO社などの文字盤が見やすい実用品のほかにドレス用ブレスレット型でWaltham製品も、和服用の懐中時計も浴衣用と本格的な着物用の懐中時計も持ってます。(以前は、スイス製の腕時計も持っていたのですが、職場の流し台で外して自分の席に戻ってしまって、次の日に気が付いて探したら、もう、みつかりませんでした。就職祝いに買っていただいたものだったので、悔しかったなぁ)
イヤリングやネックレス類も、ピアスに見えるマグネット物から始まって大きいものまでそれなりには持っているんですけれども・・・これらの装身具は(真珠の一連ネックレス以外は)もう身に着ける事は無いでしょうね。
その真珠のネックレスも貝パールはもう重さに負けるようになってしまったので、コットンパールに替えましたから、今までに購入した沢山の一連ネックレスは全部廃棄するか差し上げるしかないですよね。


変身用のかつら関連のモノは、演劇部の担当をしていらした知人に一括寄付をしました。

土曜日の書道教室があった時に中学三年生の女の子に”パニエ”を差し上げたら、はしゃいで持って帰っていただけました。

そういえば、まだ私が若かりし頃に、知り合いの娘さんが若くして(二十歳になって間もなく)結婚するというときに、お祝い金を正規に差し上げる招待者ではなかったので、変哲の無い18Kのネックレスチェーンを差し上げただけで、本人にびっくりされてしまって、私の価値観をうたがわれたことがあります。
もう、若すぎるものは使わないので、お古といわれようが、ちゃんとした製品は差し上げたほうが良いと思ったのですが・・私のすぐ周り・血縁者には、そういうのを使ってくれるような若い女の子がいなかったんで、お母さんの方にお世話になっていたので差し上げたんです。


勿体ないから、できるだけ只々捨てるのではない断捨離をしていく必要が出てきています。
活かしていただける方に差し上げることを少しずつ進めていきたいと思っています。
それにしても、私が生きている間は捨てることができないモノ(何かあったら、その都度に使えるもの)が、うちにはたくさんあります。今の”モノがあふれている時代”では「もったいない」とは思っていただけないんで、生きている間に差し上げておかないと・・田舎だから、私が他界したら、全部ゴミとして処分場に持ち込まれて終わりなんです。



こういう田舎でも、貴金属の買い取り業者が出入りしている様なんです。
私が持っている貴金属は殆どがデザイナーズ物で、購入経費はデザイン料がほとんどな製品ばかりなので、素材費は大したことがない透かし模様・レースっぽいものが多いので、二束三文でしか買取していただけないことを知っていますから、絶対に出しません。
玄関先で「御覧の通り、結婚指輪さえもつけていませんから・・」といって追い返しています。



夕食も手抜き






26日のコロナ感染は約590人 秋田市は約180人
秋田魁新報電子版 2022年10月26日 10時35分 掲載
 秋田県によると、26日に発表予定の新型コロナウイルス新規感染者は約590人の見込み。このうち秋田市が約180人。
26日の県内コロナ感染は588人 感染者4人が死亡
秋田魁新法電子版 2022年10月26日 10時35分 掲載 2022年10月26日 16時5分 更新
 秋田県と秋田市は26日、新たに588人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。このうち、秋田市の感染者は176人。県内の感染者は累計11万1108人。
 このほか県は、感染者4人が死亡したと発表した。
26日の県内コロナ感染は588人 感染者4人が死亡
秋田魁新報電子版会員向け記事  2022年10月26日 10時35分 掲載 2022年10月26日 18時43分 更新
 秋田県と秋田市は26日、新たに588人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計は11万1108人。新規クラスター(感染者集団)は5件確認された。
 県は感染者4人の死亡も発表した。いずれも65歳以上で、感染症指定医療機関などで3人が、社会福祉施設などで1人が亡くなった。死者の累計は254人。


きょう「みちのく・秋田赤い靴の女の子」の上演会があったそうです。
横手市の親たちの子ども(明治二十年生まれ)設定だそうで、大正に結核でなくなるまでの一人の女の子の人生・セミドキュメンタリーを描いているようです。
日本から赤い靴を履いた・・・海外に渡った子って、横浜にある銅像としてうたわれていたように、海を渡った人数がけっこう多かったみたいですね。
外国語に慣れるような小さいうちに、事情がある多くの子どもが・・・アメリカが多いのでしょうか。
世界大戦後には、中国の大地で逃げ纏っていた日本人に手を差し伸べて、子どものいない中国人のご家庭に子どもを預けてきた親が多かったそうですが・・・いろんな人生があるものなんですよね。

今どきの子ども達にそういう話をしても、今の日本の生活とはあまりにも生活・世界観が異なる事でしょうから、映像化して残す事は必要なのかもしれません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界パスタデーの日??

2022-10-25 12:51:01 | 日記
おすすめのパスタソースはある?

私は、レトルトカレーを多用しています。



今日は旧暦10月朔日、 旧亥の子餅 炉開き
一白 仏滅 かのと・ゐ 廿八宿は「尾」の火曜日



寒さのせいなのか、パソコンの動きが変です。
スマホから入力できました。




手抜きの昼食ですが、朝ごはんはもっと手抜きで、
トーストと・・あと、何を食べたんだっけかぁ。

寒くって、トイレに起きる以外はとにかく布団の中にいたんです。
其れでも寒くって、衣類を着て、お昼近くまで布団に潜ってしまいました。

お昼近くになってテレビを見たら「初霜」?
この辺の山の上の観測所ではマイナス気温???
去年はその前に降雪があったから比べられない・・・とかって言っていたような気がします。


「口座に22億円入っています」 特殊詐欺で3万5千円被害、横手市
秋田魁新報電子版会員向け記事  2022年10月25日 7時29分 掲載
 秋田県警横手署は24日、横手市の50代女性が特殊詐欺に遭い、電子マネー利用権3万5千円分をだまし取られたと発表した。
 署によると、今月中旬、女性の携帯電話に、弁護士と支援団体を名乗る者から別々にメールがあった。それぞれに「被害支援賠償金として15億円を受け取ることができる」「口座に22億円入っています。そのキャッシュカードを2千ポイントで譲ります」などと記載されていた。
25日のコロナ感染は約790人 秋田市は約180人
秋田魁新報電子版 2022年10月25日 10時34分 掲載
 秋田県によると、25日に発表予定の新型コロナウイルス新規感染者は約790人の見込み。このうち秋田市が約180人。
25日のコロナ感染は789人 秋田市は180人
 秋田魁新報電子版 2022年10月25日 10時34分 掲載 2022年10月25日 16時8分 更新
 秋田県と秋田市は25日、新たに789人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。このうち、秋田市の感染者は180人。県内の感染者は累計11万520人。
 このほか県は、感染者1人が死亡したと発表した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文鳥の日?

2022-10-24 09:58:59 | 日記
手のひらサイズのかわいいものといえば?

小さい物は、物凄く沢山のモノを集めています。

私が他界したら、全部が全部ゴミですから、なるべく長生きしないと・・・そして、早々に、活かしてくださる方に譲渡しないといけないのんね。



今日は旧暦九月廿九日 国連の日 二黒 先勝 かのえ・いぬ 廿八宿は「心」の月曜日


明日から、旧暦十月ですから、寒さが厳しくなってきます。
最低気温4度以下の天気予報の数字が出てき始めましたし、
私の周りでは雪囲いの話が・・・もう、始めている様子を見るようになりました。



10月号の課題は、いくら書いてもうまくまとめることが出来ませんでしたが、昨日の夜に袋詰めをしたので、あきらめがつきました。
もう、11月号の課題に心・気持ちを変えて行かないといけません。
再度14種類の課題文字にチャレンジ・・頑張れ私!!


24日のコロナ感染は約130人 秋田市は約20人
秋田魁新報電子版 2022年10月24日 10時37分 掲載
 秋田県によると、24日に発表予定の新型コロナウイルス新規感染者は約130人の見込み。このうち秋田市が約20人。
24日のコロナ感染は132人 秋田市は24人
秋田魁新報電子版 2022年10月24日 10時37分 掲載 2022年10月24日 16時11分 更新
 秋田県と秋田市は24日、新たに132人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。このうち、秋田市の感染者は24人。県内の感染者は累計10万9731人。
 このほか県は、感染者2人が死亡したと発表した。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電信電話記念日

2022-10-23 11:56:58 | 日記
一番長かった通話は〇時間?

妹が、家族割で無料になる携帯電話で・・二時間以上話をしたのが最高かな?
料金的には、時差を考えて夜中に起き出して23年前にお会いしたフランスに住む寿美さんにプリペイド電話の残金9000円以上の残りを消費するためにコールした時でしょうね。
一万円で一年間のプリペイドカードで次の日には期限が切れてしまうのだったから、ガラケーのプリペイド式の間に二回ぐらい話をしたかな?
その前には、使いみちに気が付かなくって、結構な金額分を無効にしてしまいました。
プリペイド契約をやめて、スマホにしてからフランスには電話をしていません。



今日は旧暦九月廿八日 霜降 電信電話記念日 一粒万倍日
三碧 赤口 つちのと・とり 二十八宿「房」の日曜日



あー、清書日・袋詰めのの日曜日になってしまった。

ついさきっき・今まで、漢字の創作文字二種類を書いていたのですが、ホットカーペットのスイッチは入れたけれども空気が冷えて来るにつれて活字のように硬い表現文字になってしまって、もう、書道の筆文字ではなくなってきています。
かといって、お習字の文字のようにきれいではないのです。

うしみつどきです。
はやくねないと「でかけよう!!」 って、にぎやかなコールが早朝からありそうな予想。
その後、あっちに行ったりこっちに行ったり・・隙間を見て書かなくっちゃいけないのに・・
まだ、仮名文字は、その後の枚数分を、一枚も書き足せていません。

あるものの中から一枚ずつ選び出して組み合わせ、11000円と9000円の計二万円と、葉書二枚を一緒に送り出すしかないのでしょう。

あら、01:25からスパイ×ファミリーの放送が・・「受験対策をせよ」の回ということで、三人が家族として揃って、おばあさんのひったくり被害を救う部分・・・何度、電子コミックで見た部分だろうか。
01:55には11月11日新海誠監督最新作の『すずめの戸締り』公開&『君の名は。』放送記念『秒速5センチメートル???
駄目だわ、理解できない…眠いのに眠れない・・・

頭が痛い・・・寝不足状態ですわ。これって・・お薬が効いてくれません
午後からレギュラーコーヒーを飲んだので、そのカフェインが原因でしょうか?


何時間か眠れたようですが、起き上がろうとしたら、脛の筋肉が、走り込みをしたような感じでグダグダ

 文字の形作りまでは出来たの出津が、書き込みをする柔らかい紙が、もうありません。


あ、残っていた柔らかい紙が二枚出てきたので、一応ラストスパートをかけてみました。

 二万円と仮名用の柔らかい紙を再度準備して、来年の春に、再チャレンジですね。

懐も込みで、物凄く疲れたから、来年の春の試験に、これだけの体力や気力がまだあるものなのか、それも疑問なのですが。


お昼近くになっても、冷たい雨降りで、二階の室温が16度・・・寒いです。
ストーブのスイッチを・・・・点火したとたんに昔の携帯電話のアラームが・・
いくら何でも行かなくっちゃ…お買い物に行きたい知人が待っているんだろうなぁ。
横手のジャスコ(?)まで一緒に行ってお昼を食べました。


23日のコロナ感染は約310人 秋田市は約70人
秋田魁新報電子版 2022年10月23日 10時34分 掲載
 秋田県によると、23日に発表予定の新型コロナウイルス新規感染者は約310人の見込み。このうち秋田市が約70人。
23日のコロナ感染は308人 3人の死亡を発表
秋田魁新報電子版会員向け記事 2022年10月23日 10時34分 掲載 2022年10月23日 17時20分 更新
 秋田県と秋田市は23日、新たに308人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計は10万9599人。新規クラスター(感染者集団)は1件確認された。
 県は感染者3人の死亡も発表。いずれも65歳以上で、感染症指定医療機関
などで死亡した。死者の累計は247人。
佐竹知事が新型コロナ感染 15~21日渡仏、関係者5人も
秋田魁新法電子版会員向け記事  2022年10月23日 17時40分 掲載 2022年10月23日 18時54分 更新
 秋田県は23日、佐竹敬久知事が新型コロナウイルスに感染したと発表した。佐竹知事は県産品のトップセールスなどを目的に、15~21日にフランスを訪れていた。22日夜に帰県した際の抗原検査で陽性反応が出たため、翌23日にPCR検査を受け、感染が判明した。
 県によると、佐竹知事は無症状という。秋田市保健所の指示に従い、療養開始日から7日間は自宅で療養する予定。職務代理者は置かず、在宅で公務に当たる。
 26日に札幌市で開かれる北海道東北地方知事会議をはじめとする公務には、代役を立てることを検討している。知事と共に渡仏した県や県議会の関係者ら8人のうち、5人の感染も確認された。

あ~ぁ、フランスからの戻りにいただいてきたんですね。
どこらへんでどうやっていただいちゃったんでしょうか。



条幅の袋詰めが終わりました。
袋に詰める前に5種類をぶら下げて、みんなの目で選別の段階で見たら、まぁなんと情けない線質の作品なんでしょう。
「27日が本部〆切だから、もっとギリギリまで書くか?」って聞かれたんですが、昨日、悪いところを直したつもりで書き直ししたのは結局、選別に引っかからずに前に書いたものを送付することになりましたから、これから書いたものが今・選別したものよりも”もっといい”という保証は無いみたいです。
あきらめましょう…皆に残念会をしていただくつもりで、本部に送付します。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメの日

2022-10-22 01:44:22 | 日記
最近推せるアニメはある?

今は、あんまりいろんなのがありすぎて、区別がどんどんつかなくなってしまっています。
何がどれやら…キャラと声優さんと…ごちゃ混ぜになってしまって会話がかみ合いません。
子どもたちとこの頃話したのは「スパイファミリー」のアーニャの事だったような記憶が・・



今日は旧暦九月廿七日 京都平安神宮時代祭 京都鞍馬の火祭 天しゃ
四緑 大安 つちのえ・さる 二十八宿は「氐」の土曜日



日付が変わる頃にひと頑張りを‥と思って、見本にいただいていた仮名用の紙(100枚・定価23100円)に書いてみたんですが、滲むし掠れるし…もう、無理><
ふわふわするような仮名用の条幅用紙なんて、一般に販売している紙はドンドン紙質が落ちているこの時代には、もう、そういう高品質のは簡単にはないんじゃないのかなぁ・・・まいった。

日付が変わって遅くなったから、一眠りして、起きたらまた書くように努力してみます。
墨と紙の組み合わせが難しくって・・ちょうどよく掠れずに滲みもしない・・わざとやったら滲むし掠れるけれども・・というように組み合わせがよくなるころには、持っている100枚入りの紙が無くなる頃になっているような気がします。(全部、ごみ箱行きかな?)

今日中に何とかものにしたいのですが、土日共に日中の用事がたくさん入っていますし、土曜の夕方から21時ころまでは、子どもたちの教室があるので・・・焦りまくっています。

子どもたちが来るギリギリまで書いていたのですが、どうにもバランスが良いものが出来ません。実力が、そこまでしかないのだから仕方ないのですが…「しな」をつけて書かないといけないのだそうで、文字に色気・味わいが無いのだそうです。
真面目に書けばいい・・・っていうものじゃないんだよ・・といわれました。


用事果たしで動いていたら、ブドウの取入れをした旨の連絡が入り、とりに伺いました。

ブドウの種類の名称を忘れてしまいました。カタカナだよね?
配っていて、持って行った先の従姉妹と一緒に横手市増田の「真山」でお昼にしました。

税込み1400円のランチセットで、飲食券は使えませんでした。



男性1人に使用済み注射器刺す 湯沢市ワクチン集団接種会場
秋田魁新報電子版会員向け記事  2022年10月22日 9時8分 掲載
 秋田県湯沢市は21日、市の新型コロナウイルスワクチンの集団接種会場で、男性1人に使用済みの注射器を刺すミスがあったと発表した。
 市によると、17日午後3時ごろ、看護師が男性に接種する際、注射器が使用済みであることに気付かず刺した。注射器内に薬液がなかったため抜き、別の未使用の注射器で接種した。

22日のコロナ感染は466人 新規クラスター5件
秋田魁新報電子版会員向け記事  2022年10月22日 10時33分 掲載 2022年10月22日 17時51分 更新
 秋田県と秋田市は22日、新たに466人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。これまで発表した感染者のうち1人を取り下げ、累計は10万9291人。新規クラスター(感染者集団)は5件確認された。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする