姪っ子の学園祭に老母も行くというので、まだ十分時間があるだろうに起こされた。
仕方なく着替えをしようと衣装ボックスからシャツを探していた時に、クキッといつものあれが聞こえた。
夏の旅の最中、長岡市で起きた悲劇のアレである。
8月から3ヶ月。
年に4度の定期的な腰の疲労。
ギックリ腰である。
さあ大変とコルセットを探したが、肝心な時に見つからないのはいつもの事。
いつも置いてある場所に、こういう時に限ってない。
きっと「たべに」の仕業である。
すると老母がほらっと袋を持ってきた中にはいくつものコルセットが。
こんなものため込んでどうするんだと言いながら、その中からサイズの合いそうなものを探し装着。
ギシギシに固めて、ヨチヨチ歩いて京都へ。
姪っ子の所属するクラブの展示を見て、パーフォーマンスをするという会場へ行き、記念にと叔父としてビデオ撮影。
立っているだけで腰がギシギシするのを我慢して撮影。
途中でたまらずに手ぶれが気になるぐらい辛くなって、こんな事なら一脚でも持ってくればと後悔しながら30分ほど連続で撮影して義理は終了。
模擬店ばかりで他に見るものもないので帰ろうとしたが、姉夫婦も合流したので、再び展示を見に。
隣でやっていた水彩画の展示を見て、作者がいたのでデジカメで撮影したのを下絵に描いたでしょと訊くとその通りだとの返事。
絵のパースがレンズのパースと同じであったので気がついたのだ。
レンズのパースで描く絵はつまらないのだ。
そのつまらないという事を作者も自覚していたので、止めた方がいいと余計なアドバイス。
だから年寄りは嫌われる。
帰宅後、撮影動画の編集を始めたが、DVDに焼いても昨今の液晶テレビだとボケボケにしかならないし、ユーチューブにアップするにはBGMがあるので著作権の関係で躊躇するし、結局1080pの動画をDVDに焼いてプレゼントする事にした。
これだとパソコンで観る事が出来るが、たぶんWinだからクイックタイム動画だとそのままでは観れないのだけど、大学生ならそれぐらいなんとかして欲しい。
叔父さんは腰が痛いんだよ。
琵琶湖・沖島 12
仕方なく着替えをしようと衣装ボックスからシャツを探していた時に、クキッといつものあれが聞こえた。
夏の旅の最中、長岡市で起きた悲劇のアレである。
8月から3ヶ月。
年に4度の定期的な腰の疲労。
ギックリ腰である。
さあ大変とコルセットを探したが、肝心な時に見つからないのはいつもの事。
いつも置いてある場所に、こういう時に限ってない。
きっと「たべに」の仕業である。
すると老母がほらっと袋を持ってきた中にはいくつものコルセットが。
こんなものため込んでどうするんだと言いながら、その中からサイズの合いそうなものを探し装着。
ギシギシに固めて、ヨチヨチ歩いて京都へ。
姪っ子の所属するクラブの展示を見て、パーフォーマンスをするという会場へ行き、記念にと叔父としてビデオ撮影。
立っているだけで腰がギシギシするのを我慢して撮影。
途中でたまらずに手ぶれが気になるぐらい辛くなって、こんな事なら一脚でも持ってくればと後悔しながら30分ほど連続で撮影して義理は終了。
模擬店ばかりで他に見るものもないので帰ろうとしたが、姉夫婦も合流したので、再び展示を見に。
隣でやっていた水彩画の展示を見て、作者がいたのでデジカメで撮影したのを下絵に描いたでしょと訊くとその通りだとの返事。
絵のパースがレンズのパースと同じであったので気がついたのだ。
レンズのパースで描く絵はつまらないのだ。
そのつまらないという事を作者も自覚していたので、止めた方がいいと余計なアドバイス。
だから年寄りは嫌われる。
帰宅後、撮影動画の編集を始めたが、DVDに焼いても昨今の液晶テレビだとボケボケにしかならないし、ユーチューブにアップするにはBGMがあるので著作権の関係で躊躇するし、結局1080pの動画をDVDに焼いてプレゼントする事にした。
これだとパソコンで観る事が出来るが、たぶんWinだからクイックタイム動画だとそのままでは観れないのだけど、大学生ならそれぐらいなんとかして欲しい。
叔父さんは腰が痛いんだよ。
琵琶湖・沖島 12