昨日の弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fe/4b3f3c033e9e2936cb72deed6701928e.jpg)
【メニュー】
・5色丼
炒り玉子・紅しょうが・椎茸の旨煮・ツナそぼろ・ほうれん草のゴマ和え
・おから(セブンイレブンのお総菜)
・フルティカ トマト🍅 とっても甘くて美味しいトマトです
本日の弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b1/dde5e60f92fd5465ea38692705343625.jpg)
【メニュー】
・具沢山おにぎり
炒り玉子・枝豆・ツナそぼろ・梅干し・昆布の佃煮
・ベビーチーズ
・海老マヨ(生協冷凍食品)
右は5年前に買ったガス炊飯器。デジタル表示で炊飯予約できるもの。
左はデジタル炊飯器を買う前に数十年間ずっと使っていた炊飯器。
いわゆる、アナログタイプ。今でも使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/07/917e1e88cc3e9dc0884f965fe28c5e98.jpg)
最近、5年前に買ったデジタル表示のガス炊飯器が壊れてしまった。
おそらく、センサーが壊れてしまったのでしょう。
エラーナンバー24。修理できるかな?
なおるかどうかわからないし、出張修理料金が発生して割高だってことで
結局新しい炊飯器を購入することに。
新しいものがくるまでは、左の昔の炊飯器でごはん炊いてます。
十分美味しく炊けます。予約ができませんけどね。
早起きして、スイッチ押せばいいんですからね。
何でもデジタルで便利な時代ですが、いざというときは時代遅れかもしれませんが
アナログのものは頼りになります!
保温機能がないので、炊きすぎたご飯でのり巻きを久しぶりに作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d1/0a00514c6336c1c0c92603539c61ecae.jpg)
ご覧いただきありがとうございました(^.^)(-.-)(__)
では、またね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fe/4b3f3c033e9e2936cb72deed6701928e.jpg)
【メニュー】
・5色丼
炒り玉子・紅しょうが・椎茸の旨煮・ツナそぼろ・ほうれん草のゴマ和え
・おから(セブンイレブンのお総菜)
・フルティカ トマト🍅 とっても甘くて美味しいトマトです
本日の弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b1/dde5e60f92fd5465ea38692705343625.jpg)
【メニュー】
・具沢山おにぎり
炒り玉子・枝豆・ツナそぼろ・梅干し・昆布の佃煮
・ベビーチーズ
・海老マヨ(生協冷凍食品)
右は5年前に買ったガス炊飯器。デジタル表示で炊飯予約できるもの。
左はデジタル炊飯器を買う前に数十年間ずっと使っていた炊飯器。
いわゆる、アナログタイプ。今でも使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/07/917e1e88cc3e9dc0884f965fe28c5e98.jpg)
最近、5年前に買ったデジタル表示のガス炊飯器が壊れてしまった。
おそらく、センサーが壊れてしまったのでしょう。
エラーナンバー24。修理できるかな?
なおるかどうかわからないし、出張修理料金が発生して割高だってことで
結局新しい炊飯器を購入することに。
新しいものがくるまでは、左の昔の炊飯器でごはん炊いてます。
十分美味しく炊けます。予約ができませんけどね。
早起きして、スイッチ押せばいいんですからね。
何でもデジタルで便利な時代ですが、いざというときは時代遅れかもしれませんが
アナログのものは頼りになります!
保温機能がないので、炊きすぎたご飯でのり巻きを久しぶりに作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d1/0a00514c6336c1c0c92603539c61ecae.jpg)
ご覧いただきありがとうございました(^.^)(-.-)(__)
では、またね♪