ヤマツツジも、改まって見てみると、
「きれいだ」、
と表現する値打ちがある。
ヤマツツジの色は、ご存知のように一色、単色である。
サツキのように、多色な花が咲くわけでもなく、
キリシマツツジのように、目が覚めるような強烈な色合いでもない。
それでも「美しい」、と私は思う。
ヤマツツジには、魅せる何かがある?
この、里山の散策路の周囲のヤマツツジは、
雑草を刈りはらい、場所によっては、
お日様が出来るだけ当たるように、
邪魔な木々を切り倒してきた。
まだまだ、見ごろ?
続きます。
それにしても、この里山も水芭蕉や山桜が咲き終え、
ヤマツツジも、間もなく次の花にバトンタッチである。
ノハナショウブの葉も、だいぶ伸びてきた。