リタイヤしてから、髭を毎日剃るのが億劫になった。
そんな、生活を始めて13年になる。
いまは、二日に一度のペース。
それだけ、身だしなみに構わなくなったのかなぁ?
髪の毛も、自分で専用のカミソリを使いセットする。
愚妻からも「まずまず」、などと言われ、
自分で満足しているから始末が悪い。
これも、同じようにリタイヤ後。
加齢が進むと、身体に偏重が出る?
最も目に見える現象は、髪。薄くなり、白髪にもなる?
でも、白髪は冠とか? それで、染めたことは一度もない。
あまり、髭も伸びなくなった?
伸びない、と言うより「細くなった」、かもしれない?
柔くもなった?
電気カミソリは、これまで使ったことはない、ほとんど剃刀。
40℃ぐらいのお湯では、髭を剃るには低すぎ、
そのため、妻が薬缶で湯を沸かす。
結婚してから、ずう~とそうだ。
今朝も「今日は、髭を剃る日だよ」、と言っていた。
何気なく「そうだ」、と答えたが、
洗面台で顔をタオルで蒸し、鏡で顔を見ていると、
「待てよ、昨日、髭を剃ったのでは?」と、
昨日のことを、忘れていた!!
歳をとると、こんなことが時々、痴呆症かなぁ?
この程度で、まだまだ痴呆症とは言わないようだが・・・・
いずれ、痴呆症だけは何としても避けたい。
どんな病気になってもいい、が、痴呆症だけはネィ!!
そのためには、どんな日常生活をすればいいのか?
食べ物等々、どんなものがいいのか?
できる事を、すべてやりたいと思う。
義父義母、二人とも痴呆になった。
加齢が、最大の原因かと思うが・・・・
加齢は、避けることはできない。
しかし、遅らすことはできるのではないか?
午前中までの雨水が、音をたてて沢を流れ、乾燥した里山もみずみずしい。
雨の合間に、庭に咲くオオテマリと犬ツツジをカメラに収めた。
。