漸く暖かな日が続いて、サザナミインコの飼育部屋は暑いくらいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
今の時期はさざなみいんこどっとこむ 湘南ファームでは、毎日、雛が孵化していますのでHPを頻繁に更新しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
今週は、1年半前にお迎え頂きましたお客様より、DNA性別鑑定検査で♂(雄)だったのに卵を産んだとのご連絡を
頂きまして、当方の記録とDNA検査機関の鑑定結果を調べましたが、足環の番号も合って居りますし、DNA検査機関の鑑定結果も間違いなく「Male」となって居りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
PCR検査では精度が99.9%と言われて居りますが、どうしても人間が行うのでヒューマンエラーが発生するのだと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
お客様にはオリジナル血統書を修正致しまして、郵送させて頂きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
以前、知人より国内の検査機関でDNA鑑定結果が間違っていたと言う話を聞きましたが、国内・海外問わずやはり間違いは有るものだと痛感致しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/18.gif)
当方では、鑑定結果に納得が行かない場合は、2回検査を行うことが有りますが、今まで数回行いましたが、何れも2回とも同じ結果でした。
さて、本題の春の繁殖第一弾の雛デビューとなります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/252.gif)
親鳥ペアは以下の通りです。
♂親:SL DFグレイウイングオリーブ/ブルー
♀親:SL SFグレイウイングダークグリーン/ブルー
このペアは、昨年の秋の繁殖はお休みをさせて居たので、1年ぶりの繁殖でした。
今回は雛が3羽でしたが、毎回、繁殖数が多いペアです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5d/8c2775135403c27d2a9e01f3bdf3d737.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/94/970d183025a38521ca5e87e2dee00811.jpg)
品種:SLGオリーブ/ブルー(66.7%)
性別:不明(DNA性別鑑定検査中)
生年月日:2018年3月8日
SPCS No.:18A906【販売予定】
リングNo.:SPCS 0704S
一目でオリーブと判る色合いです。
個人的には中々良い色だと思うのですが、人気はいまいちです.......?!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/df/854b496034ce7f4fbe1d9e87a9a1bde1.jpg)
品種:SLGオリーブ/ブルー(66.7%)
性別:不明(DNA性別鑑定検査中)
生年月日:2018年3月10日
SPCS No.:18A907【販売予定】
リングNo.:SPCS 0705S
この仔の方が色が若干薄めです。
それでも、SLGダークグリーンと比較するとかなり山吹色が発色しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/11/2bbbdc9cc981292791a694fb3fa6bf6b.jpg)
品種:SLGコバルト or SLGモーヴ or SLGダークグリーン/ブルー(66.7%) or SLGオリーブ/ブルー(66.7%)
性別:不明(DNA性別鑑定検査中)
生年月日:2018年3月11日
SPCS No.:18A908【未定】
リングNo.:SPCS 0706S
この仔は感じ的にはSLGコバルト or SLGモーヴだと思うのですが、何分まだ小さくて、羽が全く出て居ないので判らない状況です。
これから7月まではたくさんの雛が生まれますので、ぜひ、見学に来てください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
当方では「安心安全なサザナミインコ雛のご提供」をモットーと致して居ります。
雛の最新情報は、HPのブリードに掲載しておりますので、合わせてご覧下さい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
尚、雛・餌・用品の販売は直販サイトに掲載致しております。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/34.gif)
宜しければ、下のバナーをクリックして下さい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](http://birds.blogmura.com/sazanami/img/sazanami125_41_z_momo.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
今の時期はさざなみいんこどっとこむ 湘南ファームでは、毎日、雛が孵化していますのでHPを頻繁に更新しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
今週は、1年半前にお迎え頂きましたお客様より、DNA性別鑑定検査で♂(雄)だったのに卵を産んだとのご連絡を
頂きまして、当方の記録とDNA検査機関の鑑定結果を調べましたが、足環の番号も合って居りますし、DNA検査機関の鑑定結果も間違いなく「Male」となって居りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
PCR検査では精度が99.9%と言われて居りますが、どうしても人間が行うのでヒューマンエラーが発生するのだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
お客様にはオリジナル血統書を修正致しまして、郵送させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
以前、知人より国内の検査機関でDNA鑑定結果が間違っていたと言う話を聞きましたが、国内・海外問わずやはり間違いは有るものだと痛感致しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/18.gif)
当方では、鑑定結果に納得が行かない場合は、2回検査を行うことが有りますが、今まで数回行いましたが、何れも2回とも同じ結果でした。
さて、本題の春の繁殖第一弾の雛デビューとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/252.gif)
親鳥ペアは以下の通りです。
♂親:SL DFグレイウイングオリーブ/ブルー
♀親:SL SFグレイウイングダークグリーン/ブルー
このペアは、昨年の秋の繁殖はお休みをさせて居たので、1年ぶりの繁殖でした。
今回は雛が3羽でしたが、毎回、繁殖数が多いペアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5d/8c2775135403c27d2a9e01f3bdf3d737.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/94/970d183025a38521ca5e87e2dee00811.jpg)
品種:SLGオリーブ/ブルー(66.7%)
性別:不明(DNA性別鑑定検査中)
生年月日:2018年3月8日
SPCS No.:18A906【販売予定】
リングNo.:SPCS 0704S
一目でオリーブと判る色合いです。
個人的には中々良い色だと思うのですが、人気はいまいちです.......?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/df/854b496034ce7f4fbe1d9e87a9a1bde1.jpg)
品種:SLGオリーブ/ブルー(66.7%)
性別:不明(DNA性別鑑定検査中)
生年月日:2018年3月10日
SPCS No.:18A907【販売予定】
リングNo.:SPCS 0705S
この仔の方が色が若干薄めです。
それでも、SLGダークグリーンと比較するとかなり山吹色が発色しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/11/2bbbdc9cc981292791a694fb3fa6bf6b.jpg)
品種:SLGコバルト or SLGモーヴ or SLGダークグリーン/ブルー(66.7%) or SLGオリーブ/ブルー(66.7%)
性別:不明(DNA性別鑑定検査中)
生年月日:2018年3月11日
SPCS No.:18A908【未定】
リングNo.:SPCS 0706S
この仔は感じ的にはSLGコバルト or SLGモーヴだと思うのですが、何分まだ小さくて、羽が全く出て居ないので判らない状況です。
これから7月まではたくさんの雛が生まれますので、ぜひ、見学に来てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
当方では「安心安全なサザナミインコ雛のご提供」をモットーと致して居ります。
雛の最新情報は、HPのブリードに掲載しておりますので、合わせてご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
尚、雛・餌・用品の販売は直販サイトに掲載致しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/34.gif)
宜しければ、下のバナーをクリックして下さい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](http://birds.blogmura.com/sazanami/img/sazanami125_41_z_momo.gif)
にほんブログ村
![ペットの森 - ペットブログランキング ペットの森 - ペットブログランキング](http://petnomori.jp/img/blogrank_3.gif)