Der Anfang vom Ende

so ist es eben

なんと3ヶ月以上もブランクが!

2011-08-30 | 水泳
水泳をどうしようと思ってるうちに、泳がなくなってあっという間に3ヶ月以上たってしまいました。
それ以前もろくすっぽ泳げてなかったので、正式には泳がなくなって3年たったことになる
どうせそれまでだって大したレベルではなく、素人にしてはなかなかですね、くらいのレベルだったので、そんなもともとのレベルがレベルだから泳がなくなって3年といったところで、たいしたことはない、と思われそうだけど・・・・。

でも素人レベルでも泳ぐのが好きだったので、それがいきなりなくなるというのは悲しい。
なんとかして続けたいと思うけど、日本はドイツとはシステムが違うらしい。

それはともかく、このまま放置してたらますます泳がなくなることは必至なので、昨日、時間に余裕があったので遠いけど市民プールまで車で行ってきました。
ここ、25mと50mとあるそうだけど、50mのほうはどうも今週で終了らしい。
行かねば!!!!

で、さんざん日本のドライバーさんに迷惑かけてなんとか無事目的地に到着。
ごめんなさい、まだ左側走行に慣れてないので・・・・・

受けつけのお姉さんは、25mのほうが空いてると思います・・・・・とおっしゃってたけど、入ってみたらなんだ、25mのところはコースが2つしかないじゃない、あとはお遊びスペース・・・・・
無理でしょ、無理。
こんなところで泳げるわけないでしょ。

ということで、50mのほうへ。
こっちのほうが空いてた

早速空いてそうなコースをみつけ、そこに入る。
水の中・・・・・ああ、嬉しい
最初軽くアップと思ったけど、ひとつ問題が。。。。。


そう、50mを泳ぎきる自信がないの

しかし途中でロープなんかにつかまったりしたら、監視員のお兄さんから叱咤をくらうのは間違いない。
50mのほうは泳げる人だけ入ってくれ、とあれだけ注意書きがしてあったのだから。
ドキドキしながらゆる~~くスタート。
3ヶ月も泳いでない、なんてことは大人になって水泳を再開してから一度もない経験。
だから本当に大丈夫なのか自信がなかった・・・・
で、思ったより全然軽く泳げたけど・・・・・最初の数百メートルは残念ながら50m泳ぐたびに、ちょっと休憩をいれないと駄目なのでした

それでもゆっくり泳げばけっこういけそうだ、という気がしたので調子にのってゆっくりモタモタ泳ぎを続け、2000mくらいはいったのだけど、もうこのあたりでは肩関節が痛くなってしまい、腕が回らなくなる始末。

・・・・・仕方がない、ここで今日は終了ですね。


あまりゆっくり泳ぎすぎて運動効果としては低いかもしれないけど、私としてはまたプールに行けた、ということが嬉しかったですね。

残念ながら50mプールのほうは、今週で終了のようです。
25mのほうは、あれはどう考えても泳げるとは思えない。
あそこにいったら650円という高い入場料が捨て金になるだけのような気がする。
なので50mが終了してしまったら別のプールを探さねば・・・・と言う問題が。
でもどこに行ったらいいんだろう・・・・

次泳げるのは、また来年の夏、50mプールが開かれてからなのかしら



ところで上の画像は、日本三大夜景のひとつの場所、昼間から見た景色ですが・・・・やはり夜景のほうがよかったですね、しかもかすんでるし。





最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
650円 (King of Lazy Swimmers)
2011-08-30 23:57:06
650円ですか!
都会は、利用料金がお高い様で。
レッスンなしでは、考えてしまうお値段ですね。
和尚Cityでは、500円だった記憶が、あります。
都会なら、24時間営業のジムとかないですか?
Lazy Cityでは、ゴールドジムは、10月から、24時間営業になります。
会員ならば、トレーニングジム・スタジオ・プール・温泉が、利用できるようです。
時間が合えば、レッスンプログラムもOKらしいです。
(敷居が高くて、行った事がないですが。)
Lazy Cityのトレーニングジムは、250円です。
真夏に、外を走るのでは、気温が馬鹿にならないので、たまに、利用することにしました。涼しくなるまで。(熱中症対策)

月ぎめ会員とかは、ないのですかね~?
返信する
Lazyさんへ (ブログ主)
2011-09-01 11:20:14
650円は高いですよね、これで一回の使用料金です。水泳教室もやってるみたいですけど、これに別に受講料がかかります。50mプールは夏だけ。明日で終わりです。
あとあるのは小さな小さな25mプール、コースは2つだけ、あとはお遊び用。
泳げるわけがない。
これって捨て金ですよね、絶対。
あとはやはりジムかスイミングスクールのようですが、余裕で1ヶ月1万円行きます。
月ぎめ会員はないようです。

実家のほうのプールは一時間250円で、年中50mプールは使用可で、運がよければ一人でコース貸し切り状態でした。おまけにすごく綺麗なプールで。
でもこれ、田舎です。



返信する

post a comment