Der Anfang vom Ende

so ist es eben

ぷよぷよ

2011-08-18 | 水泳
あれほど引き締まってたニの腕の筋肉が、今大変なことになっています

・・・・・・・・・・・ぷよぷよ


もう全然泳がないものだから筋肉が落ちてしまい、贅肉に変わったようです

どうしよう・・・・・・・・。

泳ぐ気だけは満々なのですが、一体どこで泳げばいいのか分からないのが原因で、どうしたらいいのかな~などと思ってるうちに、だらだら日が過ぎていくんですね。

以前検討したスポーツジムは高すぎるのでボツ、市の競泳プールは何せ遠いし、そしてこれもせっかく高いお金払って、わざわざ遠くへ行ったものの、混雑しててろくすっぽ泳げなかったとなると悲しいのでボツ、わりと近所にスイミングスクールあったけど、一ヶ月に8000円近く出して果たして自由水泳コースの時間にちゃんと泳げるのか、と思うと戸惑うし、こう考えると今が一番、水泳環境悪いですね。
ドイツに最後にいた街が悪いと思ってたけど・・・・・・・・。
恵まれてたのは今年春、実家にいたころでした。
すごく綺麗な大きな競泳プールで、1コースが殆ど貸切状態、思う存分泳げました。
おまけに駐車場代、ただ。
ついでに家からも近かったし。
今のところはどこへ何をするのにも遠いのです、ま、自分が山奥に住んでるせいですけど

今でもうかなり長い間泳いでないので、これ以上放置すると、初心者クラスに入りなおして水泳やらなければならないかもです、その、腕力落ちまくりでろくに泳げないのではないか、と。

やはり近くのプール、月8000円は痛いけど、ここを試すしかないのかな


みなさんは水泳のトレーニング、どこでどうされてますか?
一ヶ月にかかる費用はそれでどのくらいなのかとか、教えていただけると嬉しいです。






最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
プールの利用料金 (King of Lazy Swimmers)
2011-08-26 09:43:53
相変わらず、怠け者のスイマーです。

プールの利用料金ですが、
  スウィン ¥6,770(月4回レッスン付)
  市営プール(野外)只(ウイークデー)
  隣街のプール \450(1回)
  ホームプール \100(1回)
です。

ホームプールは、(プールが)被災してから、
泳いでいませんが・・・
返信する

post a comment