日々のつれづれ日記

つれづれに、
メモがわりに、
画像を入れたりと・・・。

自律神経

2007-04-14 | Weblog


健康である為にもっとも大切な事は、
いつも全身の血がさらさら流れる事です。

そのためには、あまりくよくよせず、他人に嫌なことをいわれても、
すぐ忘れる。

このいい意味での鈍さが、血の流れをスムーズに保つ要因になるのです。


全身の血管がいつも開いている事が必要で、この血管をコントロールしているのが

自立神経と言う神経です。

われわれの血管は自律神経によてコントロールされています。

副交感神経は、血管を広げ、リラックスさせ、血圧を下げるように働きます。

交換神経は緊張やいらいら、不安などが高じるとともに血管を、せばめ、血圧上げます。

鈍感力=復元力

鈍感力 渡辺淳一の本より なるほどと思うところを抜粋