芙蓉と木槿(むくげ)は同じハイビスカスの仲間だが葉と花が少し(とても)異なる。
母が生きていたころこの花がとても気に入っていたらしくよく名前を呼んでいた。
私はむくげがとても好きで長良川にアユ釣りに通っていたころ道端に生えて(自生して)いた。
むくげは花の色の種類が多くなかでも紫色が気に入っていて持ち帰りたい衝動にかられたこともある。
しかしあれも風物詩で中央道から下呂温泉への街道には『さるすべり』の木が数キロに渡り植えてあり
満開時には街道をドライブするのが楽しみであった。
あと夾竹桃(キョウチクトウ)はイタリアの街路樹として感動編をすでに紹介した。
これらは花が密集し花期が長く街路樹としては楽しめる、さくらはいちどに咲き一斉に散る。
むくげや夾竹桃は高速道路の側面にもよく利用され目にする機会も多い。
花ついでに言えば私は『ダリア』がとても好きなのだがこちらは草花で上記は木である。
14:00写真追加1.ハイビスカス2.さるすべり3.むくげ4.夾竹桃5.芙蓉
1.2.3.4.5.
母が生きていたころこの花がとても気に入っていたらしくよく名前を呼んでいた。
私はむくげがとても好きで長良川にアユ釣りに通っていたころ道端に生えて(自生して)いた。
むくげは花の色の種類が多くなかでも紫色が気に入っていて持ち帰りたい衝動にかられたこともある。
しかしあれも風物詩で中央道から下呂温泉への街道には『さるすべり』の木が数キロに渡り植えてあり
満開時には街道をドライブするのが楽しみであった。
あと夾竹桃(キョウチクトウ)はイタリアの街路樹として感動編をすでに紹介した。
これらは花が密集し花期が長く街路樹としては楽しめる、さくらはいちどに咲き一斉に散る。
むくげや夾竹桃は高速道路の側面にもよく利用され目にする機会も多い。
花ついでに言えば私は『ダリア』がとても好きなのだがこちらは草花で上記は木である。
14:00写真追加1.ハイビスカス2.さるすべり3.むくげ4.夾竹桃5.芙蓉
1.2.3.4.5.