瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

結婚式動画

2013年09月18日 10時52分39秒 | Weblog
2013.08.19軽井沢高原教会星野遊学堂で行われた結婚式の動画33本を
テレビで観られるよう編集を依頼され昨日と本日午前中をそれに費やした。
最初はSDHCにMTSフォーマットされていて現有テレビでは再生できない、
これを編集ソフトで結合しAVCHDに変換、そしてDVDにコピー(3.6GBで約8分)さらに
見栄えを良くするためにDVDに写真と日付のラベルを印刷する。
今日はこれを5枚作成し3時間を費やした。
星野遊学堂での結婚式そのものは写真撮影を禁止され専属の業者(実は備え付けカメラ)が撮影したコピーを販売している。
専属の撮影業者は後日アルバムを作成し送付してくる仕組みとなっている。
私は新婦の親でありながらビデオ撮影を依頼されているため私の撮影した動画には私自身が被写体となる事は少ない
とはいえ乾杯の音頭やら記念撮影のおりには息子が代行してくれ少しは写っている。
素人の動画は手振れが激しく見にくい、三脚など固定するものが欲しい(反省点)
しかし三脚を持ち歩くのは式の前後は難しい、さらにいくら反省しても二度と機会は巡って来ない。

伝統継承

2013年09月18日 07時14分54秒 | Weblog
このコーナーでは時々『楽屋落ちクイズ』を投稿していて
大抵はこれは誰でしょうのように正解がはっきりしています。
最も最近の投稿はこの食べ物の材料と調理方法を回答に求めています。
大まかなことは当日父母会から聞きましたが正解を私自身も知りませんでした。
そこで日大三島戦のあとで当日当番の父母会に正解を聞いてみました、ところが
当番は一年生父母会であり材料や調理方法を受け継いでいない(知らない)、との返事でした。
真意のほどは判明しませんがこの楽屋落ちクイズの回答(正解)は当分の間あるいは永久に得られないかも知れません
野球部のみならず父母会にも企業秘密(伝統の継承)があるのかもしれません。
しかも勝利のご褒美と記録しましたがそれすら疑わしいです。
昨日のボールデッドの記事にせよ勝利のご褒美にせよ
好奇心さえ旺盛ならブログネタは野球関係だけでもいくらでもあります、はい。

瞬間最大風速

2013年09月18日 06時43分27秒 | Weblog
このコーナーでも度々取り上げさせていただいている『静商通信』の話題です。
タイトルに上げた瞬間最大風速とは視聴率(カウンター)の数値で
過去最大の『2076』を9月16日県大会対浜商戦で達成しました。
視聴者も日毎に増え続けこの数値も塗り替えられる日も近いでしょう。
私のブログではPV閲覧頁数が2000を超えたのは
2010年3月28日春季中部地区大会『静岡大成』2053が最初で
2006年2月1日開設以来4年2ヵ月を要しています。
このブログは静商に特化してはいるものの軟式野球や静商にまつわるトピックも多い
昨年12月発足した同ブログはわずか9ヶ月で達成し
先日10万件を突破し祝記事を書いたばかりか今日にも11万件に達しようとしています。
ご覧になるとお分かりのように写真の量と質がものすごくよく記録も分析も細かい、
つまり写真家と記録係、解説員を兼ねているわけですが
私の記録と比較すると雲泥の差があります、最初は分業かと思ったくらいです。
浜商戦で見かけましたが写真を撮りつつ記録もこなしていました
セイショウ戦は父母会や生徒、単純ファンも写真家は多く見られ
ネット裏にも記録を付ける人も多くみられます。
今後とも末永く『静商通信』が存続し視聴者も増え続けることを望みます。