2006年3月に植えた茗荷の苗はことしも収穫できました(初収穫は2006年9月)
ミョウガは二毛作のようで春と秋に芽を出しますが最近(近年)は春だけで収穫量も年々少なくなります。
大量に採れた年は友人に配ったりもしましたが今年は佃煮もできないほどの量です。
まだまだ芽を出しますが冷奴の薬味程度で終わりそうです。
このミョウガの苗(種芋)は庵原のJAで購入したもので最近では葉ばかりがすくすく伸びて芽は小さめです。
そういえば南側の柿の木は花をすべて落としてしまいました、
北側の柿は幾らか残っていますので秋には収穫できそうです。
ミョウガは二毛作のようで春と秋に芽を出しますが最近(近年)は春だけで収穫量も年々少なくなります。
大量に採れた年は友人に配ったりもしましたが今年は佃煮もできないほどの量です。
まだまだ芽を出しますが冷奴の薬味程度で終わりそうです。
このミョウガの苗(種芋)は庵原のJAで購入したもので最近では葉ばかりがすくすく伸びて芽は小さめです。
そういえば南側の柿の木は花をすべて落としてしまいました、
北側の柿は幾らか残っていますので秋には収穫できそうです。