瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

備忘録:感動

2015年07月30日 08時12分23秒 | Weblog
感動をありがとう、二連覇&三期連続おめでとう。
優勝の瞬間はこの一年間で何度も経験しマヒ状態
でも、だが、選手権は別です。
夏の甲子園が決定する静岡大会決勝戦勝利の瞬間は特別な思いがあります。
一夜明け自身の撮影した写真もまだ観ていないうちに新聞やFBでの投稿に酔っています。
私が昨日感動したもう一つの事象は
1.応援生徒のかずで1000人以上いたのではないか?
  学校の発表では全日制生徒総数は979人となっています
  私は1200人の日大三島よりも多いと感じていました。
2.もう一つはセイショウ応援団が二十名ほど静高生徒応援席末席に現れ一緒に応援に加わっていた事です
  中には気が付いていた人もいるかもしれません。
  静商の制服を着用し応援生徒の最後尾にいました。
  数年前島田球場に静商の応援団が学ラン(応援団の制服)で
  静高応援指導部に列席し応援に加わっていたことも目撃しています
  今回は静商(学校)の制服で男子数名、女生徒が二十名ほどいました。
私の周り(ベンチの真上)にもセイショウ始め様々な学校のセーラー服も目に付きました
写真は試合開始直後のシズコウ(一塁)側応援席と優勝の瞬間の応援席の様子です。
セイショウ応援団はオレンジ丸印の辺りにいました。
 開始直後
 勝利の報告
画像はいずれもSATV静岡朝日テレビ昨夕とびっきりから転用しました。