ハワイ旅行に備えUSD($)を500ほど調達してきた
東京三菱UFJ銀行静岡駅前支店二階の外貨自動販売機にて
まずはカタカナで名前と数字で電話番号を入力します。
現金を投入します、USDは100$300$500$の三種類パッケージを選びます。
妙なことに
100$Packは 10460円
300$Packは 31390円 10460x3=31380
500$Packは 52320円 10460x5=52300
とそれぞれ値付けされて販売されています。
つまり300$Packは100$Packx3より10円高く
つまり500$Packは100$Packx5より20円高い えっ何のこっちゃ?
500$で操作が途切れそれ以降は再度名前から入力することになります
面倒なので500USD購入した時点でやめることにしました。
『ご利用明細書』が出てきて詳細が判明しました。
本日のレートは 1$=104.65円 で100$は 10465円になりますが
10円単位で販売しているため100USDにつき5円割引になります
つまり500USDではx5=25円割引になった勘定です。300$も500$もそれぞれ5円得になります。
器械が1円5円を処理しないためそれぞれ10円未満を切り捨てにしているためですね。
今現在大和証券のサイトで見ると102.22-102.24/1USDとなっています。
片道2円50銭の手数料を取っているようです。
なお22日(一週間前)操作したハワイアンエアーとAVISレンタカー予約は
VISA-CARD決算は 円換算レート 102.6080 となっていました。
東京三菱UFJ銀行静岡駅前支店二階の外貨自動販売機にて
まずはカタカナで名前と数字で電話番号を入力します。
現金を投入します、USDは100$300$500$の三種類パッケージを選びます。
妙なことに
100$Packは 10460円
300$Packは 31390円 10460x3=31380
500$Packは 52320円 10460x5=52300
とそれぞれ値付けされて販売されています。
つまり300$Packは100$Packx3より10円高く
つまり500$Packは100$Packx5より20円高い えっ何のこっちゃ?
500$で操作が途切れそれ以降は再度名前から入力することになります
面倒なので500USD購入した時点でやめることにしました。
『ご利用明細書』が出てきて詳細が判明しました。
本日のレートは 1$=104.65円 で100$は 10465円になりますが
10円単位で販売しているため100USDにつき5円割引になります
つまり500USDではx5=25円割引になった勘定です。300$も500$もそれぞれ5円得になります。
器械が1円5円を処理しないためそれぞれ10円未満を切り捨てにしているためですね。
今現在大和証券のサイトで見ると102.22-102.24/1USDとなっています。
片道2円50銭の手数料を取っているようです。
なお22日(一週間前)操作したハワイアンエアーとAVISレンタカー予約は
VISA-CARD決算は 円換算レート 102.6080 となっていました。