ML1220が昨日届き現在交換済み
旧ML1220は3.19V(ボルト)だったのに対し新ボタン電池は2.7Vしかない
充電式電池なようですから電源コードをつなぎバッテリーも取り付け少し待ちます
組み立て後以下のネジがあまりました(笑っている場合ではありませんが
1.2mmx4 3本
2.2.5mmx6 2本
3.2.5mmx4 1本
どこかで締め付けが緩いわけですが何とかなりでしょう (笑
早速追記:写真がないと寂しいので
しだれ桜満開@城北公園日本庭園東屋より撮影
10:00追記:ブートしたところ同じ現象だった
ボタン電池を交換したにもかかわらずCMOSクリアーがかからず
不思議なのは時刻が進んでいることです正確な時刻を刻んでいました
ボタン電池以外の電源供給を受けているのでしょうか
お手上げですノートパソコン購入を考えます
14:10追記:BOOT画面の操作方法を間違えていた
USBからBootしWindowsWindows10を入れ直しMS-Officeも再導入し
いろいろカストマイズが残ってはいるがこの記事はLavieLE150/Jにて更新しています
結果的には判明したことが多いがML1220は不要でした
まあ514円で済んだわけですがネジの余りやはんだの乗りなど心配ですが
このまましばらくLaVieを使い続けます
3/27,07:40追記:寝室に息子のテレビが置いてありVAIOの外部画面になっていました
LaVieはいわゆるパソコン部屋で北向きの部屋、窓から富士山が見えます
旧ML1220は3.19V(ボルト)だったのに対し新ボタン電池は2.7Vしかない
充電式電池なようですから電源コードをつなぎバッテリーも取り付け少し待ちます
組み立て後以下のネジがあまりました(笑っている場合ではありませんが
1.2mmx4 3本
2.2.5mmx6 2本
3.2.5mmx4 1本
どこかで締め付けが緩いわけですが何とかなりでしょう (笑
早速追記:写真がないと寂しいので
しだれ桜満開@城北公園日本庭園東屋より撮影
10:00追記:ブートしたところ同じ現象だった
ボタン電池を交換したにもかかわらずCMOSクリアーがかからず
不思議なのは時刻が進んでいることです正確な時刻を刻んでいました
ボタン電池以外の電源供給を受けているのでしょうか
お手上げですノートパソコン購入を考えます
14:10追記:BOOT画面の操作方法を間違えていた
USBからBootしWindowsWindows10を入れ直しMS-Officeも再導入し
いろいろカストマイズが残ってはいるがこの記事はLavieLE150/Jにて更新しています
結果的には判明したことが多いがML1220は不要でした
まあ514円で済んだわけですがネジの余りやはんだの乗りなど心配ですが
このまましばらくLaVieを使い続けます
3/27,07:40追記:寝室に息子のテレビが置いてありVAIOの外部画面になっていました
LaVieはいわゆるパソコン部屋で北向きの部屋、窓から富士山が見えます