瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

MG6130

2021年01月17日 15時17分09秒 | パソコン
CANON-Printer MG6130が壊れた、電源が入らない
カートリッジを左に移し電源を入れカバーを閉める操作で一旦OKになるが印刷物を送るとB200エラーとなる
そうこうしているうちに電源が切れカートリッジはびくともしない、外して清掃もできなくなった
ハードオフかアプライドに持って行こう
後継機種候補はMG6730 10,800円+インクは351/350は6色x3セットで2,220円と安い
TS3330は6000円と安いがインクがBC346とBC345で高い
その他の最近のプリンターはスマホ対応とかで3万円以上します
スマホも持っていない今付加価値は必要ありません
MG6130 過去ログを見ると2010年11月04日に購入し
10年間使用して当時価格23100円だったようです

藪蕎麦宮本

2021年01月17日 13時15分13秒 | 食べ歩き
店内撮影禁止と張り紙があちこちにあり写真はありませんが宮本に行ってきました
45年ぶりですが前回を全く思い出せません
話のタネに最も安いざるそば1,100円極細麺で藪系らしく出汁はからい
座席は4席で4人掛け一人でも4人掛けのテーブルです
食の細くなった私でも蕎麦の量は少なく
谷稲葉IC入口の細島屋でおろしそばを追加しました
 おろしそば820円@細島屋
 細島屋の暖簾

汪文斌報道官

2021年01月17日 08時29分10秒 | 備忘録
中国外務省 汪文斌 報道官 2020.12.15
最近オーストラリアでは自らを被害者に例え中国を批判している人たちがいる
これは純粋に人々を混乱させ他者のせいにするものだ
この主張は一部の反中国勢力による
中国共産党へのヒステリックな誹謗と中傷以外の何物でもない
理論的のばかげていて全く成り立たない暴論だ
これは「中国脅威論」に過ぎない
米国は長い間決定的な証拠もなくサイバーセキュウリティーの問題を政治化し
中国のイメージを汚し国際社会を誤解させるために虚偽の情報を流し
中国の顔に泥を塗ってきた

テレビが消える

2021年01月17日 07時49分27秒 | Weblog
テレビが消えるトラブルが発生した
入力を入力1(ビデオテレビ)にするとビデオ入力の画面は映る
録画画面ボタンを押すと自動的にビデオ入力(入力1)になる
自分自体のテレビが映らなくなった
一昼夜その状態(入力1)で過ごした
検索でコンセントから抜き(完全オフ)電源を入れなおした
治ったうれしい、パソコン情報だけでなくテレビトラブルまで情報満載
ウェブ検索は素晴らしい、まあ機械的トラブルはしょうがないが