瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

年利5%

2023年06月29日 08時18分29秒 | Weblog
最近知ったのですが今日現在米ドル(USD)の一か月金利が年利5%です。
20%以上所得税を引かれますので4%弱にはなりますが以前の0.2%に比べるとものすごいことです。
数年前住宅資金の利息が年1%でした、今いくらかは知りませんが私の借りたころは年利6%でした
1000万円を借りたのですが30年で1800万円の利息を支払い合計2800万円を銀行に返したのですが5年早く返還したのですが30年分しっかりとられました。
当時は何も考えなかったのですがそのころアデレードを知っていたら(5年分の金利)300万円は帰ってきた?
話がずれてしまいましたが現在USD定期預金の金利は
1ヶ月5%、6ヶ月に年利は4.1%ですがそれでも高い金利ですね。あっ税引き前ですよ。

高配当?

2023年06月29日 07時17分17秒 | Weblog
大林組が28日開いた株主総会で、1株12円の特別配当を求めた株主提案が否決された。 
とありますが 会社側は、年間配当1株42円(DOE3.1%)とし、株主提案には反対していた。 ともあり
12円の特別配当が認められれば1株54円の配当で 1000株だと5万4千円になります。
今年は何故かどこも高配当で例年の10倍程度出ています?
円安でも輸出関連は儲かっているのかな?理系の私には難しいが?
タイトルは『スーパーゼネコン5社の売上高と平均年収(2021年度)』
早速追記:私は大林組の株式を保有していませんが今日現在
大林組 (1802)東証プライム  現在値1,241.5[円] となっています。