瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

王者静高に挑む夏

2015年06月26日 08時42分37秒 | 備忘録
後援会のページにも紹介があります
明日(土)静高野球部特集として静岡朝日テレビSATVで10:55~11:25の間その名も
『夏の高校野球2015~王者 静高に挑む夏~』として放送予定しています。
雨で中止になった場合はその時間に、練習試合が開催された場合は録画でご覧ください。
先々週から同局キャスターがネット裏から録画撮りをしていました
同氏からも私は静高野球特集を放映予定ですと聞いていたのですが
タイトルから見当しますとシズコウ以外111校のシズコウとの取り組み、対策が予想できます。
なお抽選会の模様も ネット配信(中継) されるようです。

オリジナルは2015-06-26 08:42:37投稿ですがトップ記事にするため時間を変更しておきます

天気予報

2015年06月26日 08時22分37秒 | Weblog
明日土曜日に帝京高校と練習試合を予定していますが天気予報によると
今日午後から明日午前中にかけて雨模様です。先週のように小雨なら良いのですが本降りのようです
いまから心配しても仕方ありませんが、ヤフー及び日本気象協会の今日明日天気予報を貼り付けておきます。
 ヤフー天気
 日本気象協会

早速追記:今から心配しても仕方ありませんが
日本気象協会07:00発表の詳細によると弱雨(午後15時~深夜)小雨(深夜から午前中)となっています。
 ひょっとしたらと期待してしまいますね

安倍川花火大会

2015年06月26日 07時17分55秒 | Weblog
昨日図書館に安倍川花火大会のポスターが貼られました。
安倍川花火大会の市のページによると
 日時:2015年7月25日
 場所:安倍川河川敷
 主催者・問い合わせ先:安倍川花火大会本部
 所在地:静岡市葵区本通西町15 電話番号:054-221-7199
などとなっています、
安倍川花火大会はかなり昔から開催されていて『花火カレンダー』によると
 第62回安倍川花火大会 大会詳細
 打ち上げ数:1万5000発
 昨年の人出:60万人
 打ち上げ場所:安倍川河川敷
 交通:JR静岡駅からタクシーで10分 ※静岡県庁南側から有料シャトルバスあり
 駐車場:なし
 問い合わせ先:054-221-7199 安倍川花火大会本部
 有料席:なし
などともあります、有料シャトルバスもあるのですね
私は30年以上前12年、2003年より現在まで12年で合計24年静岡市に住んでいますが
安倍川河川敷まで安倍川花火を観に行った事がありません
まだ下川原団地に住んでいたころ女房がその妹と花火見物するので
送りがてら駒形通の友人宅で一杯飲んだ記憶があります。
何処か高い場所で離れて観るのも光と音がずれて趣があります。

花火大会の穴場.com によると
穴場その1:静岡商業高校前の土手
〒420-0068 静岡県静岡市葵区田町7丁目90周辺
穴場その2:田町スポーツ広場周辺
〒420-0068 静岡県静岡市葵区田町地先安倍川河川敷
穴場その3:アピタ静岡店
〒422-8042 静岡県静岡市駿河区石田1−5−1
などとなっています、屋上ビアガーデンなどがお勧めのようです。

イラク

2015年06月25日 10時04分44秒 | Weblog
『イラク 米軍脱走兵、真実の告発』 ジョシュア キー (著)
今図書館で上記を読んでいます、まだ半分残っていますが
アメリカがイラクで何を行っているかがわかります。
そのことを分かったうえでアメリカの言うなりに加担しようとしています。
すべてブッシュのせいにばかりできませんが私たちは真実を知る必要があります。
ここには登場しませんが無実のフセインを殺害したアメリカの責任は何時問われるのでしょうか?
ここには登場しませんが米軍の脱走兵は毎年2000人を超すようです。

島田商業

2015年06月24日 21時36分16秒 | 野球
練習試合、島田商業@島田球場17:48~19:54ナイトゲイム
TEAM 123456789 RHE
静岡 112001000 113
島商 100000000 111

1.将平⑧ 四球2S2T3T生還、ニゴⅢ//三振Ⅲ//左飛FPⅢ//左飛Ⅲ// 4-0-0 1B1S1K
2.大石④ 右飛Ⅰ、内野安打3S3進4T生還、左飛Ⅰ、三邪飛Ⅰ、ニゴⅠ 5-1-0 1S
3.内山⑨ 中犠飛(1)Ⅱ、右前安打4S4T5生還、一邪飛Ⅱ、左前二塁打残、中前安打44進5封Ⅱ 4-3-1 1S1犠
4.安本⑤ 左飛Ⅲ//右犠飛(1)中前安打残、死球残、内野安打5進残 3-2-1 1B1犠
5.堀内② 内野安打67進7T生還、中前二塁打(1)7封Ⅲ、中飛Ⅲ//三振Ⅱ、投ゴ残 5-2-1 1K
6.平野③ 犠打Ⅰ、左飛Ⅱ、左飛Ⅰ、三振Ⅲ//投ゴⅢ// 4-0-0 1K1犠
7.廣瀬⑦ 中犠飛(1)、三ゴ残//死球8進99生還、四球1S2E残 1-0-1 2B1S1犠
8.村松① 内野安打9進残、中飛Ⅰ 2-1-0
  堤H ニゴⅡ 1-0-0
  松田1(6) 三飛Ⅰ 1-0-0
9.三瓶⑥ 中前安打残、左飛Ⅱ、左前P安打(1)1S残、守防Ⅱ 4-2-1 1S
二塁打 堀内(1)、内山
猛打賞 内山
村松51安打1失点(自責0)1K4B、松田40安打0失点4K1B - 堀内
私にとっては深夜の記録となりました。

シマショウサイド
二塁打 永田
北川、望月、河井 - 山田

6/25,06:20追記:個人記録詳細、シマショウサイドを追記しました
6/25,09:30静高失策数4->3修正しました、投手記録を追記しました

アガパンサス

2015年06月24日 11時51分36秒 | Weblog
我が家の庭には10年位前からアガパンサスが植えてあります
今丁度満開状態ですがアガパンサスは花期が長いのも特徴でまだ蕾が半数位待機しています。
玄関にはランタナがやはり満開状態でこれも花期が長く沢山の蕾があります。
2007年2月にNZ南島を旅行したときには公園に植えてあるアガパンサスが満開でした
NZのアガパンサスは色が濃く我家の花は薄青紫です、
以前記事にしましたが東高北側のどぶ川沿いに植えられた花も今盛りで色も濃くNZに近いようです。
NZのアガパンサス1.2.3.
我家のアガパンサス6/166/24 おまけランタナ
ランタナは色の種類が豊富にあります、
我が団地の近隣にも沢山植えられていて同じ色はありません。

プール上空続報

2015年06月24日 06時43分04秒 | Weblog
昨日ホームランボール防護網用ポール建て工事を報じましたが
昨日のうちに完了したようです。写真を二枚掲示しておきます。
正面からでは分かりにくいので側面から撮りました
上端から五分の二程度にネットが張られています
旧ネットは健在で96M+旧ネット高です。草薙球場は100M+約3Mのネット
草薙球場と同程度にするためには新設ネットに当たれば本塁打になります。
現状ではプールのネットに当たればたとえ上段でもインプレイです。
つまり本塁打の定義がまだ不明です
つまりこのネットに当たればホームランの可能性があります
  近日中に確認し続報とします。
あっ今週の土曜日にもシズコウGで練習試合が予定されていますので判明しますね。

ミョウガ収穫

2015年06月23日 09時26分43秒 | Weblog
2006年3月に植えた茗荷の苗はことしも収穫できました(初収穫は2006年9月)
ミョウガは二毛作のようで春と秋に芽を出しますが最近(近年)は春だけで収穫量も年々少なくなります。
大量に採れた年は友人に配ったりもしましたが今年は佃煮もできないほどの量です。
まだまだ芽を出しますが冷奴の薬味程度で終わりそうです。
このミョウガの苗(種芋)は庵原のJAで購入したもので最近では葉ばかりがすくすく伸びて芽は小さめです。
そういえば南側の柿の木は花をすべて落としてしまいました、
北側の柿は幾らか残っていますので秋には収穫できそうです。

静岡高校

2015年06月23日 07時21分59秒 | Weblog
静岡新聞お馴染の『2015夏県高校野球チーム紹介』も回を重ね22完となりました
本日はついに『静岡高校』が登場しました、明日練習試合を予定している島田商も同時に記載されています。
静岡新聞をお読みになれない遠方・海外在住の人達へ送ります
大会プログラムに記載されるメンバーは抽選会の日に高野連に提出されるようですが目安にはなります。
頑張れシズコウ、夏の大会二連覇を目指し、いかざあ今年も夏の甲子園!

本塁打減少

2015年06月22日 17時10分30秒 | Weblog
現在プールとの間にポールを立て網を掛ける工事が進められています
現状よりも2メートルほど高くなり1メートルほど近くなりますので
名物のプールへ水しぶきを立てる件数は減ることでしょう。
日曜などは水泳教室も開かれますので近所の子供たちもプールを使用します
ホームランボールはとっても危険です、がいくら高くしても入れる子は入れます。
その昔三島高校の『相川ネット』がプール上に張られた事がありました
今でも健在かどうか知りませんが相川くん一人の為に
ホームランボールを防ぐ施設が存在した訳ですから大変なものです。
この防護網は何と命名されるでしょうか?
別に記事を起すまでもないのでおまけは本日の昼食新ばしの『カレー南蛮蕎麦1080円』