シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

ハナイカ1号

2011年05月04日 | ダイビング

青海島「船越」・「紫津浦」・・気温20℃ 水温15℃   透明度 ⇔5~8

Hanaika110504sMatoudai110504s

左:ハナイカ一号(By はまんちゅ)  右:マトウダイの幼魚(By chisato)

本日船越は昨日よりは少し落ちたものの、多少のうねりが残っており、赤潮もやや出ちゃいましたが1本目はダンゴ狙いで船越に入りました。ダンゴは5匹と絶好調!!

Dangouo110504sKeyarinonakama110504s

左:ダンゴウオ(By AZU)  右:ケヤリの仲間(By chisato)

おまけに今シーズン初のハナイカをAzuさんが見つけてくれました。マトウダイの幼魚も出てくれました。船越のアイドル達がいよいよそろってまいりました。浮遊系は今日もあまりコレと行ったものは出てくれませんでしたが、クラゲノミ系は多く見れました。

Mizukurage110504s

Akakurage110504s左:ミズクラゲ  右:アカクラゲ (By yuri)

2本目はコウイカ狙いで紫津浦へ入りました。今日も沢山のコウイカ達が産卵していました。個体数でいうと今までで一番多く見れた様な気がします。浅場は結構透明度が良く、クラゲの仲間がとっても綺麗でした。さあゴールデンウィークも後半戦です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする