シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

青い海

2012年07月04日 | ダイビング

青海島[船越]・・・気温28℃,  水温22℃~22℃,  透明度⇔10~15

Dukutsu120704Konosiro120704

左:洞窟にて 右:コノシロの群れ

  本日は凪の船越でした。水中は一気に夏モードに突入してまいりました。海が青い。

  天気はあまり良くありませんでしたが、透明度は比較的良好なので水中が明るい。

  久しぶりにコノシロの群れを見ることが出来ました。密集した群れを形成しているので、たまに近づいてくると結構な迫力です。

Mimiikanotamago120704Syubkanhaze120704

左:ミミイカの卵  右:シュンカンハゼ

  前回アオリイカが沢山産卵していたところへ行きましたが、本日は1匹もおらずちょっと残念。

  サイズは小さいですが、タカベやイサキの群れが見れ、ちょっと相島っぽい景観でした。

  ヤマドリやシュンカンハゼ、テンクロスジギンポの幼魚など見れました。タナバタウオが一瞬見れたのですがすぐ隠れちゃいました。

Yamadori120704 Tenkurosuziginpo120704

左:ヤマドリ  右;テンクロスジギンポの幼魚

  洞窟は今日も穏やかで透明度も良好。ワイド撮影したくなります。ミミイカの卵はかなり成長しており、良く見ると卵の中でベビーを確認することが出来ました。水温もちょっと上昇。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする