シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

今日も凪の船越でした

2012年07月19日 | ダイビング

青海島[船越]・・・気温31℃,  水温25℃~24℃,  透明度⇔8~10

Minokasago120719mWaido120719m左:ミノカサゴ  右:Sさん

本日は陸上の風も落ち着き、平穏な船越でした。1本目に左の瀬。2本目に洞窟コースへ行ってきました。

左の瀬では、スズメダイの幼魚やマアジ、ネンブツダイの群れが多く、ミノカサゴの数もどんどん増えてきています。砂地では1っ箇所に結構な数でたまっていました。大きなマダイがマダコを丸呑みしているシーンにも遭遇しました。ホタテウミヘビやヒメジの幼魚、卵保護しているソラスズメダイ、コブダイの幼魚、アオヤガラなど見てEXしました。

Hangasakurage120719mKurousinosita120719m左:ハナガサクラゲ  右:クロウシノシタ 

Siroumiusisannrann120719mウシなどのウミウシを見てEXしました。

左:ニジギンポの卵保護  右:産卵中のシロウミウシ

EXして少しすると雷がゴロゴロ~となり始め、車に乗るとザ~ッと降り始め、降られることなく帰り着くことが出来ました♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする