シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

今日も3匹

2013年11月29日 | ダイビング

青海島・・・気温6度    水温 16度  透明度 5~8m

Hifukiyouzi131129Ittennakatachi131129左:ヒフキヨウジ  右:イッテンアカタチ

  本日はとっても寒ーい1日でしたが潜ってきました。船越は大時化だったので2本とも紫津浦です。

  そして今日もクサウオ3個体見れました。とっても順調に見れております。透明度も結構回復しており、遠くからでも確認できるようになってきました。

Kusauo1131129Kusauo2131129←クサウオ

  イッテンアカタチは今日も出たり引っ込んだりしておりましたが、そのすぐ隣にも新しい巣穴ができており、こちらは一回り小さな個体が入っていますが、さらにシャイな子です。こちらもダイバー慣れしてくれるといいですね。

Kasurihazetoniseoniteppouebi131127Matoutoragisu131129左:カスリハゼとニセオニテッポウエビ  右:マトウトラギス

  その他には今日もハゼが沢山見れてきたほか、季節来遊の生物達もまだまだ元気です。ただ水温が一気に落ちてきて16度になってました。紫津浦は川の影響をうけるので、かなり下がりが早いのですが、船越はそこまでは下がっていないと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする