シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

ミサキウバウオの卵保護

2012年07月10日 | ダイビング

青海島[船越]・・・気温30℃,  水温23℃~22℃,  透明度⇔8~10

Matoudai120710Tonneru120710

左:マトウダイの幼魚(by hoshino)  右:トンネルにて(by oomori)

  本日は久々のべたなぎ!!天気も良く絶好のコンディションでした。トンネルまで行ってみました。

  ベニキヌヅツミが交接していまして、もっと早い時期によく産卵してるんですが、この時期も産卵するんですねー。ムラクモキヌヅツミもいつもの定位置で見ることが出来ました。

  そして本日のヒットはミサキウバウオの卵保護です。かなーり撮りにくいところに産卵してるんで撮影は難しいのですが、卵のほうはかなり成長しておりギラギラしていました。

Misakisuzihazenotamagohogo120710Madaraginpo120710

左:ミサキウバウオの卵保護(by hoshino)  右:マダラギンポ(by hoshino)

  2本目は左の瀬に行き、こちらのヒットはマダラギンポで、本日2匹確認できたのですが、2匹ともちょろちょろ動き回っていました。

  今までは穴に引っ込んでなかなか出てこなかったのですが、今日の2匹は穴に入っても出たり入ったりしてかなり慣れたかんじでした。

Minokaago120710Tenboudaikara120710

左:ミノカサゴ(by oomori)  右:展望台からの眺望(by oomori)

  砂地ではトゲカナガシラ、ヒメイカ、オニカナガシラなど見れました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい天気でした。

2012年07月08日 | ダイビング

青海島[船越]・・・気温30℃,  水温22℃~22℃,  透明度⇔8~10

Hakofugunoyougyo120708Kobudainoyougyo120708

左:ハコフグの幼魚(by shimizu)  右:コブダイの幼魚(by satoru)

  本日は久しぶりに天候にも恵まれ、気持ちの良い一日でした。セルフチームと講習チームに別れて潜ってきました。

  講習は本日2日目。項目も順調に終わり、水中遊泳ではなんとハナイカが見れました。けっこう浅場にいたのでちょっとビックリ!!講習生達にじっくり見ていただきました。

Yamadori120708Tennkurosuziginponoyougyo120708

左:ヤマドリ(by satoru)  右:テンクロスジギンポの幼魚(by satoru)

   セルフチームもいろんなものを見たらしいです。ヤマドリ、コブヌメリ、トビヌメリなどネズッポの仲間たちが沢山見れだしました。だんだん色づいてきて、そろそろサンセットなんかが面白そうです。

Ookazunagi120708

←オオカズナギ(by shimizu)

  特に今年はコブヌメリが当たり年なのか、沢山みれてます。去年はかなり不発だったんで今年はぜひ狙いたいと思います。あとカミナリイカの卵も浅場に産み付けられていました。この時期はイカの種類が沢山見れておもしろいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い海

2012年07月04日 | ダイビング

青海島[船越]・・・気温28℃,  水温22℃~22℃,  透明度⇔10~15

Dukutsu120704Konosiro120704

左:洞窟にて 右:コノシロの群れ

  本日は凪の船越でした。水中は一気に夏モードに突入してまいりました。海が青い。

  天気はあまり良くありませんでしたが、透明度は比較的良好なので水中が明るい。

  久しぶりにコノシロの群れを見ることが出来ました。密集した群れを形成しているので、たまに近づいてくると結構な迫力です。

Mimiikanotamago120704Syubkanhaze120704

左:ミミイカの卵  右:シュンカンハゼ

  前回アオリイカが沢山産卵していたところへ行きましたが、本日は1匹もおらずちょっと残念。

  サイズは小さいですが、タカベやイサキの群れが見れ、ちょっと相島っぽい景観でした。

  ヤマドリやシュンカンハゼ、テンクロスジギンポの幼魚など見れました。タナバタウオが一瞬見れたのですがすぐ隠れちゃいました。

Yamadori120704 Tenkurosuziginpo120704

左:ヤマドリ  右;テンクロスジギンポの幼魚

  洞窟は今日も穏やかで透明度も良好。ワイド撮影したくなります。ミミイカの卵はかなり成長しており、良く見ると卵の中でベビーを確認することが出来ました。水温もちょっと上昇。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し風波がありました。

2012年07月01日 | ダイビング

青海島[船越]・・・気温28℃,  水温22℃~21℃,  透明度⇔10~15

Hanaika120701Kingyohanadai120701

本日の画像はsatoruさんからいただきました。左;ハナイカ  右:キンギョハナダイ

  本日はセルフチームと講習チームに別れて潜ってきました。ちょっと風波はありまいたが、水中はいたって良好!!透明度も良く気持ちよかったです。講習もちょっとコンファインドは揺れがありましたが、2~3m付近ではほぼ揺れもなくサクサクと初日のスキルをマスターしていただきました。さすが若い人たちです。

Kobudainoyougyo120701Matoudai120701

左:コブダイの幼魚  右:マトウダイ

  浅場もいろんな生物が出てきました。特に船越では初めて見るテンクロスジギンポの幼魚を見ることができました。相島では何度か見ていますが、青海島では初めてです。早くも季節来遊の生物達が顔を出し始めています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする