就職の関係で東京を離れての初めての一人暮らしということで、新生活のための家電製品とかを実家に帰って買ってました。今も実家。東京では2人暮らししかしていなかったので、大学に上がるときに買ったのは布団とか机、椅子、書庫ぐらい。新たに家電製品が必要になるため、テレビ、アイロン、ポット、掃除機etc.を。
東京を離れるっていっても電車ですぐ東京に行ける距離なのは助かります。
社会人になるにあたり、いろいろ覚えなくてはならないことがあるわけで、たとえば名刺を相手に渡すときの所作が女性と男性で違うみたいだし、そういった社会人として当然の作法が出来るようにならないといけません。働きたくないでござる。
最近のテレビってどれもHDMIに対応してるんですね。コンポジット端子でPS3やらなくてすみそうですが、キャプチャしたいときは相変わらずの黄白赤端子…。
東京を離れるっていっても電車ですぐ東京に行ける距離なのは助かります。
社会人になるにあたり、いろいろ覚えなくてはならないことがあるわけで、たとえば名刺を相手に渡すときの所作が女性と男性で違うみたいだし、そういった社会人として当然の作法が出来るようにならないといけません。働きたくないでござる。
最近のテレビってどれもHDMIに対応してるんですね。コンポジット端子でPS3やらなくてすみそうですが、キャプチャしたいときは相変わらずの黄白赤端子…。