たないけぶろぐ

いろいろゲームとかのおはなし。

ゴッドモードクリア

2010年03月31日 | ゴッド・オブ・ウォー
ひとまず1回難易度ゴッドでクリア。

やはり生存率ほぼ0%ってのは間違いないみたいで…一部アフロ以外…
クリア後はオリュンポスの試練を全部達成しました。1と2のチャレンジに比べると楽過ぎる。

今はタイタンモードやってます。トロフィー100%も楽そう。

BASARA3の新キャラが酷すぎる

2010年03月31日 | 戦国BASARA
いい意味で。

天海とか中の人といい武器といい姿といいどこの明智光秀。もう一方の新キャラである小早川秀秋が天海の登場で全て持っていかれた。コナン=新一よりバレバレだぞこれ。

幸村対元就のプレイ動画で織田家家紋がミスであった理由はお市の方で使われているからみたいですね。

ゴッド・オブ・ウォー3始めました (微ネタバレあり)

2010年03月31日 | ゴッド・オブ・ウォー
ゴッド・オブ・ウォートリロジーが家に届いていたので3のプレイを始めました。1と2は既に発売当初にクリア済み。PSPの落日の悲愴曲は積みゲーになっているので近いうちにやりたいところ。

ひとまず、最初のプレイは難易度ゴッド、でっかいサソリ倒したところまで進めました。1やら2に出てきた神様がどんどん死んでいってるのがいろいろと思うところがあります。悲愴曲やってないと分からない関係とかも多分あるかなとやってて感じました。
ネメアのカエストス以外の武器がどれもチェーン系な気がする。実際の特性は違うにせよパッと見の挙動が。

ポッと出の助けてくれって情けなく言ってるキャラは男女問わず100%死亡の法則というか登場神物で生き延びるキャラ自体半端なく少ないのは相変わらず。

まだ難易度ゴッドだからいいものの、これがタイタンとかカオスになると今の立ち回りじゃ到底クリア出来ないだろうと思われる。ガード出来る攻撃と出来ない攻撃の見極めや、相手の予備動作を把握したりしないとどんどん難しくなる。1のときからどんどん難易度の表記がずれているのが興味深い。1の最高難易度の表記であるゴッドが今のノーマルで、2の最高難易度の表記であるタイタンが今の難しいモードになってるあたり。

それにしてもポセイドンのCSアタックにおける目潰しのコマンドがL3+R3っていうのはかなり秀逸だなと感心しました。

スレとかは2までは見てましたが、3が発表されてからはまだ1回も見ていないので、相変わらずの細かい情報はカット状態。