たないけぶろぐ

いろいろゲームとかのおはなし。

FF13-2/2周目状況

2012年05月07日 | FF13-2
とりあえずフラグメントコンプリートしてクロックマスターのフラグメントスキルを使えるように。
ラッキーコインが最後まで残った曲者で、最後の方でフィーバーして一気に5000×2の10000コイン出て入手。

セラとノエルのクリスタリウムはミスらず完全特化出来ました。

2周目は1周目では使わなかった、アポタムキンやアプカルル、銀チョコボをちょっと動員しました。
アポタムキンは入手ギルUP+やレアアイテム入手UPとか稼ぎに有用なのと、耐性が良好なので。モーションは遅いけれどもグッドチョイスまだ入手していないのでそれまでは。
銀チョコボは、グランドクロスのカイアスとかヨミ戦などに。モンスターもセラ・ノエルもろくに育ってないとなんだかんだできつい。銀チョコボレベル1でも非常に役に立ちました。


資金面が不安で、エレメントとか万能のクリスタル一気買いとかはまだ出来ません。チョコボ育成してグッドチョイス重式を作らないと。赤チョコボを最初から魔法攻撃特化させるんじゃなくて最初は万能で育ててレース用チョコボ作っておくべきだった。

ひとまず、当初の目的であるFF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認のためにクリスタル各種を70個ずつぐらい集めます。オーディン・ダスク沢山クリスタルいるから…

FF13-2/キチュー:物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

2012年05月07日 | FF13-2
FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認
関連記事→FF13-2/キチュー育成



名前:キチュー 入手方法:アルカキルティ大平原・悠久の草原の南部・赤い花の密集地点・モーグリキャッチャーで入手(74.1%)、DLC スノウ編追加エピソード「無窮の闘技場」ヴァルファズルLV70レアドロップ(3%)

基本初期値…HP:702 物理攻撃:154 魔法攻撃:104
初期値範囲…HP:666~738 物理攻撃:152~156 魔法攻撃:102~106

万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:無し
魔法攻撃特化時:無し

物理攻撃特化型アタッカー(アタッカー中6位)。
ピコチューと同様に白のアンサンブル持ち。
バイオ耐性が非常に高い。
デプロテ、デシェル耐性も高め。
デスペル耐性無し。

物理攻撃そのものが高いだけでなく、攻撃速度が極めて速く、カンストしていない場合、物理攻撃が届く相手への火力は全モンスター中で最も高い。鎧通しを持っており、物理耐性持ち相手に強く、ブレイク後でも別のオートアビリティに阻害されない。ブレイブ対抗、フェイス対抗、ガッツ対抗も備えているなど非常に有用なモンスター。

魔法攻撃の伸びはそれほど良くはないものの、魔法攻撃スピードも速いため、火力は他モンスターと比べても高い。。

短所は空中攻撃手段がルイン系しかないこと、複数相手への物理攻撃手段を持たないことなど。DLCではテュポーンやコヨコヨが苦手。苦手といってもあくまで他の敵を相手にするのと比べてという意味。

修得アビリティ↓


上昇量に関する表↓



合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記




FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認