話は行ったり来たりしますが、ココは常熟。
天津から移動した2日目の9月8日の日曜日。
Gパンのシリがすり減って破けそうになっており、残り1週間の中国滞在に耐えられそうになかったので、市内 1元(15円)のバスに乗り、街まで買い物に繰り出すのです。
イオンは品質が良すぎて高いので、ハズレも多いが格安で、更に値切れる昔ながらの衣料問屋街に繰り出しました。(苦笑)
そして、工場団地と街の中心街の通り道に有る村。
前回出張に来た4年前どころか、数百年変わってねーえんじゃないか。
買い物を終えた後、早速バス停で降りてプラっと探検開始です。
でも、村の入り口やバス停の周りに防犯 監視 カメラがわんさか設置されているので、バスを降りる前にスマートウォッチのリモコンシャッターを起動し、バスを降りてから胸ポケットに入れたスマホで撮影開始です。(笑)
でも、空港で顔認証データを摂られているので、私がここでウロウロしている事は、当局は把握していると思います。(苦笑)
村の総合スーパー。
日々生活するためのモノならばココ 1件で用が足ります。
最近、近所に出来た イオン(永旺) まで行かなくても生活できるので足腰の弱った年寄りには重宝されているのではないでしょうか。
主要道路に沿って流れる川沿いの家にはテラスのようなものがあり、炎天下であっても日陰でゆったりしています。
ジジもババも、のどかな雰囲気で一日がゆっくり流れていきます。
最近、このようなシンプル生活にひかれてしまいます。
村のはずれに、
とうとう現れましたよ。
この国のトイレがっ!!
今回は、閲覧危険では有りません。
安心してご覧ください。
非常にきれい
なのであります。
そして、
バリアフリー化の一環なのか、
近代的に、手摺りまで取り付けられているのです。
それが、
これです。
でも、やっぱり。
ミゾだけかよ。
そして、村の真ん中を流れる沼のような川の対岸をふと見ると、
昔ながらの住宅が並びます。
んっ!?
あの車は?
すげーな。
いいクルマ持っています。
来客かもしれませんが、奥にも良さそうな車が有ります。
見かけのぼろい家は、「羊の皮を被ったオオカミ」で、
ホントのところはコッソリと優雅な生活をしているんじゃなかろうか?
と、思った方は、
人間不信は中国4000年の伝統なので、ニーハオトイレ同様にこれからも変わらんでしょう。
しかし、あのおベンツは誰が乗っているのか謎ですね。
成り上がった裕福な老板達のおベンツではないかと?
彼らは収入が高くなっても、それまでの生活習慣から出ません。
古い家に住み、汚い飯店で飯を食うのです。
ただし、車だけは良いのを買います。
招商市場の小さな工具屋の老板が真っ赤なポルシェに乗ってるのを見た事があります。
姿が知れて面白い~。
旅行で行ったくらいでは見られない中国の
真実。。。。
不審な行動(撮影)+密告+監視カメラ+私の顔認識データを組み合わされたら、その日のうちに私の宿泊しているホテルの部屋のドアをノックされますね。(汗)
おべんつの持ち主は、きっと棚からボタ餅的な儲かる仕事にありつけたんじゃないですかね。
そうそう、数年前に取材した「中国一の金持ち村」でも、キッタない飯店の脇におべんつ,BMW,ポルシェが路駐していましたね。
物足りないネタですが、これくらいで我慢してください。(笑)
言ってはいけない言葉を使わなければまずは大丈夫でしょう!
冗談でも「くたばれ 強×等」とか、ここで言わなければ大丈夫でしょう!
しかし、やつらは冗談が通じないからな!
何年か前、温泉発掘調査の写真を撮った中にこの国の軍事施設が写り込んでいたとかで身柄を拘束された日本人はどうなったんでしょうかね。
非常に気になります。
NGワードについては、去年だったか現地の若い女性がWeCatの身内だけのグループCatで、 「政府批判をした翌日」 に身柄を拘束され、何日経っても娘が警察から帰って来ないとうなだれているニュースを見ました。
怖いですねー。
Cat → Chat (^_^;)
田舎へ行くと今でも溝だけのトイレ、ありますね!
建物の写真を見て思い出しました。
常熟の人は、屋根の両端に角みたいなやつを
付けるのだと昔聞きました。
これを付けてる事で、雷が落ちやすくなっちゃうんだけど
それでもこの角を付けるのが常熟人の心意気なのだとか!
日本の色んな地域でも、独特の家の飾り付けとかありますが
中国でも同じですねー!