こんにちは!
コロナ感染が、重大局面を迎えつつある中、
遂に「非常事態宣言」が出されるみたいです。
今回は、大都市を中心に宣言が出されるそう
ですが、これで一応の目途が立ってくれれば
安心なのですが・・・。
一刻も早い収束を願っております。
さて、今回は「早朝の一本桜を撮るッ!」と、
題して「井川の一本桜」をご覧頂きます。
【 早朝の一本桜 】①
この写真は、4月2日に撮ったものです。
早朝、薄霧が立ち込めており、これは
いい写真が撮れるのではないかと、期待
しながらカメラを覗きました。
【 早朝の一本桜 】②
薄霧は、山には立ち込めていましたが、
一本桜辺りまでは降りて来ていません
でした。
ちょっと、残念・・・。
そこで、菜の花を入れて彩りを付けて
みました。
【 早朝の一本桜 】③
ハイッ!ご覧下さい。
水鏡が、綺麗に出来ていました。
水張りから三日もすれば、この
ようになります。ヽ(^。^)ノ
これは、水面の夜桜も期待出来
そうです!
【 早朝の一本桜 】④
この日は、朝の気温も低く、桜の枝には
朝露が付いていました・・・。
【 早朝の一本桜 】⑤
井川桜:ヤマザクラ 樹齢250年 樹高11m
幹回り2.7m 枝張り17m
通称:井川の一本桜と呼ばれる。
一本桜の咲き具合は、6分咲きと言った
所でしょうか・・・。
でも、背景に薄霧を従えて、その姿は
堂々としていました。ヽ(^。^)ノ