2011~2012 三都参拝物語(^!^)奈良編 2012-01-12 12:37:57 | Weblog こんにちは今朝は冷えこみました~春はまだか~~ 今回は最終日奈良編になります。 さて、住吉大社を後にして向かうは奈良県へ… 今を思い返せば奈良観光は2回目… あの時も結構キツキツのスケジュールを自分に課しヘロヘロになりながらも よく周ったよなぁ~よくやったよ、俺 バスは東大寺前駐車場に停まりここから2時間自由行動 急いで行かなくては まずはお目当ての国立博物館へ …が、しか~しお休み… ショックを引きずっていては埒が明かないので、次興福寺国宝館へ(500円) 三重塔 南円堂 阿修羅像(ファンクラブの存在にはびっくり)時間がないので、次 ここから少し距離があるのでタクシーに乗り込む… なんか悠久の歴史の都なのに時間に追われるこの感じ。。。 前にも経験したことあるぞ~と湧き出る思いを必死に気付かない ふりをしつつ春日大社へ …が、初詣客に占拠され、春日大社あまりの混雑に断念…はいっ、次 そしてまた、二月堂は時間が迫りまたの機会に…で、世界遺産登録 東大寺へ 大仏殿 南大門 手袋をかじる鹿(やめなさい!) 食べたのはみたらし団子のみ 集合時間になり一路町田へ… 途中、サービスエリアで休憩してこの旅を終えました。 貧乏性の私は、少ないチャンスにこれでもかっ、てな具合に詰め込みテンコ盛り 状態のスケジュールを組んでしまい後で地獄を見る悪い癖があります。 辛うじて写真が残っているので記憶に残るものの、思い出となると。。。 もう少し余裕のあるスケジューリングにしたいものの、一生治らないのだろうな~ と遠くを見つめるナベがいました。 リフレッシュクラブ町田