こんにちは
相模原の16号線沿い富士見付近を通るといつも気になっていた店…
“カレーうどん屋 咲々 (ささ)”さん
うどんやそば、ラーメンなど麺類屋さんはたくさんあるものの
その中の1種類に特化した店舗はなかなかお目にかかれません。

確かにカレーうどんは食べたくなる事はあるものの、それ1本で勝負とは
どんなものか非常に気になります。
…と、言う事でこの前行ってきました。

今回はピラニア1人引き連れての入店です。

メニューは1種類しかないので暖かいのか冷たい(つけ麺)かを選び
後はトッピングを選びます。

水菜と玉ねぎ(カレーだからか、長ネギではないのですね

)が標準装備
トッピングは、5,6種類あり牛肉のチャーシュー

や、温泉卵

、から油

変わったところだと、チーズ

、もずく酢

、ビーフシチュー


など…
気になる組み合わせが沢山出来そうです。
2人だったので暖かいのと冷たいのを選びそれぞれトッピングを決めました。

こちらは暖かい特盛りにチーズ&から油(シングル)トッピング
思った以上にチーズが載っていてびっくり


カレーベースだからこの位載っていないと風味が負けてしまうのかもしれませんが、
コクを出し、まろやかにしてくれていてスープにあっていました。

から油も、適度な辛みでチーズのまろやかさを引き立てているようでした。

こちらは冷たい普通盛りのビーフシチュートッピング
このビーフシチューも、店員さん曰く、カレーうどんに合うように
作っているとの事だったので、食べて見て納得しました。

2人食べ終わったので、メニューに当然のごとく半ライスとライスが
ありまして、さらにカレーうどんと共にすでに半ライスが投入されている
メニューもありびっくり

残りのスープに入れてくださいねオーラが店から出ていたのを
感じていました…

…なので、ライスを頼んで8:2で分けて食べました

味はとてもおいしいのですが、見た目は観る人によって賛否分かれるので
ここは割愛させていただきます。
ご自身で確かめてみてください。
あと、カレーうどんを食べる時に気になる汁はねの為の紙エプロンも
用意されていて感心しました。
リフレッシュクラブ町田