ぶらり旅Ⅲ・・大阪USJ・難波・鳥羽・伊勢神宮・・鳥羽編 2015-02-09 10:17:57 | 旅行! こんにちは、 前回のつづきです。 大阪上本町駅~二時間で~鳥羽駅到着 鳥羽は二度目観光です。 早速、送迎のワゴンに乗って旅館へ 鳥羽駅から舗装した林道を走り35分で着! 花の小宿 重兵衛 夕食に伊勢えび、あわび、旬の牡蠣(的矢ブランド)が 食べられるかな~ 落ち着いたいろりのあるロビー 夕食前に近くの神明神社を散策 鳥羽市相差(おおさつ)氏神を祀る神明神社には25柱の神が祀られています 立派に建て替えあります。 その中の一つ、参道にある小さな社石神さんと親しまれている女神があります ご祭神は、神武天皇の母 玉依姫命(たまよりひめのみこと)です。 元々は海女さん達に魔除けのお守りとして 人気だったあまちゃん神社だったわけですがいつの日からか 「女性の願いならひとつは必ず叶えてくれる」と有名に。 三重県鳥羽「石神さん」最強開運!」女性の願い1つ叶えます。 明日朝、出直して家族と来ます 旅館に戻り温泉へ 単純泉美肌の湯とも呼ばれている とろとろですべるすべる 夕食 じゃ~ん 鳥羽周辺の豪華海の幸 重兵衛の自慢の磯懐石料理。アワビにサザエ牡蠣、伊勢海老など港町ならではの新鮮な魚介です。 ワインをオーダー(ボトル1000円引き) 1本飲んだ~ダウン おはようございます 朝食です。 磯の香りがするおかゆがおいし~ では改めて石神さんへお参り ナベは書きません 海の安全をお守りする稲荷神社 神明神社は伊勢神宮内宮を総本社とする神社である 旅館付近のお土産屋 土産屋やからすぐ海 千鳥ヶ浜 寒い 重兵衛さんお世話になりました。 また送迎ワゴンに乗って鳥羽駅へ 帰り道はプチ観光付パールライン道 鳥羽展望台「食国蔵王」"鳥羽展望台 食国蔵王(おすくにくらおう) 鳥羽一郎/山川豊『兄弟酒』歌碑 ちょっと曇って景色はイマイチでした。 次回一年で一番混む日に行きました 伊勢神宮へ 画像は猿田彦神社(さるたひこじんじゃ) リフレッシュクラブ町田