長崎・島原半島の旅 雲仙温泉、島原城、武家屋敷 2018-08-04 16:17:02 | 旅行! こんにちは、異例のコースをたどった台風12号 逆走しながら西へ進み、各地で被害をもたらしました 台風第13号発生、西に進まない事を祈ります。 長崎・島原半島の旅 次の日は車で島原へ 雲仙温泉、島原城、武家屋敷、 昼食は郷土料理の具雑煮、かんざらし そして早めにホテルへ遊ぶ温泉リゾート『南風楼』へ 島原は景観な棚田が多いです。 絶景~ 雲仙観光の中心。雲仙温泉街の中心、 白い土におおわれた一体が雲仙地獄です。 島原城 昭和39年に,天守閣が復元されたほか, 巽の櫓や丑寅の櫓が復元され,それぞれ北村西望記念館や民具資料館になっている。 郷土料理の「具雑煮」は島原の乱の時、 天草四郎が信徒たちと籠城した際、 農民たちに餅を兵糧として蓄えさせ、 山や海からいろいろな材料を集めて雑煮として食べたもの 島原城築城と同時にできた武士の屋敷跡 白玉粉で作った小さな団子を「島原の湧水」で冷やし、 特製の蜜をかけていただく島原名物のおやつ。 とろけそうな上品な甘さと喉越しのよさが人気 次回雲仙普賢岳です。 リフレッシュクラブ町田