こんにちは、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
バスツアーで
初夏の隅田川クルーズと堀切菖蒲園に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
本場・両国で相撲甚句とちゃんこ鍋の昼食
プチ旅~
町田を10:00出発
でしたが…やはり遅刻者がいまして数分遅れて出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
=横浜経由して葛飾区堀切へ
お隣の席の方は男性のK原さん…おにぎり食べ始めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/38/600dc26c18f8fd8199090a43428b3d14_s.jpg)
堀切菖蒲園会場![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/50/5011d156256ff8752466ae4e2e9156bb.jpg)
現在の堀切菖蒲園は、葛飾区が旧堀切園の一部を東京都から昭和50年に引き取り、
整備して無料公開したもの。約200種6000株にも及ぶ菖蒲があり、
園内には種類ごとに名前が表示されている。堀切の花菖蒲は、安藤広重をはじめ、
多くの浮世絵師や画家に描かれ、江戸の名所の一つとして古くから知られている。
開花時には、約10万人の人々で賑う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
園内には腹へったら食事を取れる静観亭がある、だが予約制だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/2f/817e405e8b012893c29f9f5f2270dbca_s.jpg)
ひときわ目立っていた菖蒲(町娘…いいね~
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/99/a9ea70084d5a58662679d56fd6f63f68.jpg)
霧雨が止み晴れ間がでると
暑っ 亀も甲羅干し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/d0/255fd76b150c856d1c4fe3b751789f16_s.jpg)
菖蒲を眺めていると…ん~よーく観ると![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
可愛いいが子亀が甲羅干し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e3/63ca2857fd24a63bf76f22f57b3289b8.jpg)
地元のお土産さんでせんべいつまんでたら日本酒勧められ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
嫌いじゃないので地酒を購入…失敗した~重たい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/b0/14b8e88b224652de9bebad78c413deaf_s.jpg)
両国・割烹「吉葉」に到着 入口構えが銭湯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f4/c666d430c76a4d6f8d706f2fc7648439.jpg)
中に入ると、お~土俵が‘でんと中央に…廊下は赤い毛氈が3階まで敷きつめられ
豪華です
ナベのお隣は体格のいいおじさんk原さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/90/5ad7eb389ac79d1a6f0caa068505a4b1_s.jpg)
17種類の具をバランスよく盛り込んだ贅沢なちゃんこ鍋です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ce/e663d998b68fba6d31e32d85476f8c48.jpg)
ひと通り説明を聞いて「いざ鍋を」 K原さんに渡邊のごはんを献上![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
3人で完食![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
相撲甚句![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
相撲の世界に伝わる伝統的な文化のひとつで、
地方巡業や福祉大相撲などで力士が披露する七五調の俗謡のこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/53/63b8f6ec2cda64f90f2271a581c11f09.jpg)
今日は親子で相撲甚句を披露![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
江戸時代から力士の間で歌われてきた。
地方巡業などの取組前に、土俵上から独唱する七五調の囃(はや)し歌。
「ドスコ~イ、ドスコ~イ」と合いの手がみなさんで入る。(なんかリズム乗れない
)
娘のポケットには御捻りが沢山![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/03/ed7a24661318313299e18d4007302417_s.jpg)
次回・浅草散策、隅田川クルーズ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
リフレッシュクラブ町田
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
バスツアーで
初夏の隅田川クルーズと堀切菖蒲園に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
本場・両国で相撲甚句とちゃんこ鍋の昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
町田を10:00出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
=横浜経由して葛飾区堀切へ
お隣の席の方は男性のK原さん…おにぎり食べ始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/38/600dc26c18f8fd8199090a43428b3d14_s.jpg)
堀切菖蒲園会場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/50/5011d156256ff8752466ae4e2e9156bb.jpg)
現在の堀切菖蒲園は、葛飾区が旧堀切園の一部を東京都から昭和50年に引き取り、
整備して無料公開したもの。約200種6000株にも及ぶ菖蒲があり、
園内には種類ごとに名前が表示されている。堀切の花菖蒲は、安藤広重をはじめ、
多くの浮世絵師や画家に描かれ、江戸の名所の一つとして古くから知られている。
開花時には、約10万人の人々で賑う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
園内には腹へったら食事を取れる静観亭がある、だが予約制だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/81/b20a7e33fc4399be3e9edabeee7d08dc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/a1/6b77f43b51ad32e8fa2a1a5bfda309fc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/b7/0a877df30784b3f52e068ff55bf432e9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/2f/817e405e8b012893c29f9f5f2270dbca_s.jpg)
ひときわ目立っていた菖蒲(町娘…いいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/99/a9ea70084d5a58662679d56fd6f63f68.jpg)
霧雨が止み晴れ間がでると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/0f/19cb7e515dd9104bf5e45f9dfa9c5d4a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/3d/9c8e45c195e868fb9b6c1a2724fb1a27_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/45/d8049864782fd3aafdfcbbbd52f8e341_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/d0/255fd76b150c856d1c4fe3b751789f16_s.jpg)
菖蒲を眺めていると…ん~よーく観ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ff/5b83218c02aa1af78b9425dcc0a62b0c.jpg)
可愛いいが子亀が甲羅干し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e3/63ca2857fd24a63bf76f22f57b3289b8.jpg)
地元のお土産さんでせんべいつまんでたら日本酒勧められ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c2/681ab0b3983a1309219c4002c79e4dd7.jpg)
嫌いじゃないので地酒を購入…失敗した~重たい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/b0/14b8e88b224652de9bebad78c413deaf_s.jpg)
両国・割烹「吉葉」に到着 入口構えが銭湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f4/c666d430c76a4d6f8d706f2fc7648439.jpg)
中に入ると、お~土俵が‘でんと中央に…廊下は赤い毛氈が3階まで敷きつめられ
豪華です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/a4/71edd6ba6ea0d85f0c4cc148886adbee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/72/99b3a947f0b310953b44a7847f9e23e1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/42/86db1c38b051096a7c07870a7e295dcb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/90/5ad7eb389ac79d1a6f0caa068505a4b1_s.jpg)
17種類の具をバランスよく盛り込んだ贅沢なちゃんこ鍋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ce/e663d998b68fba6d31e32d85476f8c48.jpg)
ひと通り説明を聞いて「いざ鍋を」 K原さんに渡邊のごはんを献上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
3人で完食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/36/e068fce9be4eb031fb4f1cc7d53e1160_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/b8/f3180ede22133ecdfe5f489c2d3d6cc7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/0b/9db7d6627e419ac1ee793a02c4ed5cb5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/06/71d39ce3f098d5c03a13943ac0937868_s.jpg)
相撲甚句
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
相撲の世界に伝わる伝統的な文化のひとつで、
地方巡業や福祉大相撲などで力士が披露する七五調の俗謡のこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/53/63b8f6ec2cda64f90f2271a581c11f09.jpg)
今日は親子で相撲甚句を披露
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
江戸時代から力士の間で歌われてきた。
地方巡業などの取組前に、土俵上から独唱する七五調の囃(はや)し歌。
「ドスコ~イ、ドスコ~イ」と合いの手がみなさんで入る。(なんかリズム乗れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
娘のポケットには御捻りが沢山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/7c/46760765db02f0ad2dd778a8a051542b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/48/5316d6ae37f4f8788fdc112885366cbf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/03/ed7a24661318313299e18d4007302417_s.jpg)
次回・浅草散策、隅田川クルーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
リフレッシュクラブ町田
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます