セレネでお茶しませんか?

このブログをご覧の皆さまへ セレネから愛をこめて・・・

国際会議

2010年10月15日 | Weblog
スポーツの秋 芸術の秋 食欲の秋
セレネでは「会議の秋」と呼ぶに相応しい10月
今月は会議予約が沢山入っています。

本日から国際会議が始まりました。
国際会議といえば、同時通訳をイメージされる方も多いでしょう。
本会議の公式用語は「英語」なので同時通訳はありません。
会議タイトルからしても専門用語がバシバシ飛び交っています。
時々マイクロフォンの調整で会議室に入りますが
何を話されているのか解らない部分が多々あり、
もっと勉強しておけば良かったなぁと後悔。。。

junior high schoolの時にはキャビンアテンダントに英語習ってたんだけどなぁ~(^^;

****************

主催/富山県立大学
会議名/第2回日中強誘電体応用会議
日程/2010年10月14日(木)~17日(日)