今朝は、九時半頃門司港を出発し門司ICから九州道に乗る予定が、都市高速4号線に入り八幡ICで九州道に合流し、南下をしました。
えびのJCから九州道をそのまま鹿児島谷山ICで一般道に降り、南さつま市に夕方到着です。
途中トイレ・給水・給油・昼食の休憩を取りましたが、宮原SAの熊本ラーメンは、昨日の尾道ラーメンよりは食べられました。
九州道の交通量は、昨日の中国道よりは格段に多かった様に思います。
しかしながら、SAやPAの施設が淋しく感じられました。
中でもガソリンスタンドの廃止が目に付いたのも時代の流れでしょうか。
いずれにしてもこの3日間のドライブは大きな渋滞も無く、マジェスタのお陰で快適な疲れの少ないドライブができました。
それに加え、高速料金の割引の恩恵も受けられ、食事以外は大変満足のいくドライブでした。
えびのJCから九州道をそのまま鹿児島谷山ICで一般道に降り、南さつま市に夕方到着です。
途中トイレ・給水・給油・昼食の休憩を取りましたが、宮原SAの熊本ラーメンは、昨日の尾道ラーメンよりは食べられました。
九州道の交通量は、昨日の中国道よりは格段に多かった様に思います。
しかしながら、SAやPAの施設が淋しく感じられました。
中でもガソリンスタンドの廃止が目に付いたのも時代の流れでしょうか。
いずれにしてもこの3日間のドライブは大きな渋滞も無く、マジェスタのお陰で快適な疲れの少ないドライブができました。
それに加え、高速料金の割引の恩恵も受けられ、食事以外は大変満足のいくドライブでした。